最新記事
DNA

特定の遺伝子のコピー数が多い人に「新たな虫歯リスク」がある...「意外な物質」の脅威とは?【最新研究】

Dental Warning As New Cavity-Causing Food Type Revealed

2025年3月24日(月)09時30分
イアン・ランドル(科学担当)
歯とDNA

HstrongART-shutterstock

<歯磨きにも気を付けたほうがいいのは、砂糖の摂取後だけではなかった...>

特定の遺伝子のコピー数が多い人は、砂糖同様にデンプンの摂取で虫歯を引き起こす可能性があることが最新研究で明らかになった。

アメリカのコーネル大学の研究チームが口腔内の微生物群(microbial communities)がデンプンを分解するのを助ける酵素「アミラーゼ」をコードする「ヒト唾液アミラーゼ遺伝子(AMY1)」に対して、どう反応するかを分析した。


 

本研究の執筆者で分子栄養学が専門のアンジェラ・プール教授は次のように本誌に述べた。

「私たちは、砂糖を多く摂取した後は必ず歯を磨くように注意されてきました。しかし、ヒト唾液アミラーゼ遺伝子(AMY1)のコピー数にもよりますが、消化のよいデンプンを摂取後の歯磨きにも気を付けたほうがいいことが本研究から得られた知見です。焼き菓子を含む、多くの食品に含まれています」

消化のよいデンプンは、トウモロコシ、米、豆、ジャガイモなどにも含まれているという。しかし、「ヒト唾液アミラーゼ遺伝子(AMY1)のコピー数を調べるには、実験器具や試薬が必要で、自宅で気軽にできるものではありません」とプール教授が述べるように、自身のヒト唾液アミラーゼ遺伝子(AMY1)のコピー数を知るのは容易ではないという。

先行研究では、ヒト唾液アミラーゼ遺伝子(AMY1)のコピー数が多いと虫歯や歯周病のリスクが高まることが示されていた。また、歯の神経にかかわる感染根管を引き起こす可能性があるポルフィロモナス・エンドドンタリス(Porphyromonas endodontalis)など口腔内の細菌が増加する傾向があるという。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中