自然の中を90分歩くだけで「うつ」が減少...おススメは朝、五感を刺激する「ウォーキング・セラピー」とは?
どこを歩くか
やみくもに歩き始める前に、自宅の周辺環境を観察しましょう。都会? 郊外? それとも田舎? 田舎であれば、緑豊かなエリアや小道を探すのは難しくないでしょう。
一方、都会や郊外の場合は自然が少ないと考えがちですが、実はそうでもありません。ロンドンだけも、3000以上の公園と、3万5000エーカーの緑豊かな公共空間、そしてなんと800万本もの街路樹があります。つまり、どんな大都会の住人にも、自然豊かな場所を見つけられない理由などないわけです。
自然の中を歩かなければウォーキング・セラピーの効果を得られないわけではありませんが、可能な限り、緑の多いエリアを探すことは重要です。
たとえば、通勤の一部を徒歩に変えてはどうでしょう。1時間早く家を出れば、ウォーキングをしても始業時間までに職場に到着できます。仕事を終えた後に公園や森、川沿いの道を選んで徒歩で帰宅するのもいいでしょう。住んでいる地域の地図を広げ、緑の多いエリアや散歩にちょうどいい道を探してみましょう。
【注】
(*1)Gregory N. Bratman gbratman@stanford.edu, J. Paul Hamilton, Kevin S. Hahn,and James J. Gross, Nature experience reduces rumination and subgenual prefrontal cortex activation, June 29, 2015, Psychological and Cognitive Sciences, 112 (28) 8567-8572
ジョナサン・ホーバン(Jonathan Hoban)
臨床心理士。ウォーキングにより自身がうつ病と依存症を克服した経験から、「ウォーキング・セラピー」を提唱し、その第一人者として活躍する。2014年に診療所「ウォーキング・セラピー・ロンドン(Walking Therapy London)」を開設。「英国カウンセリング・心理療法協会(BACP)」正会員。
『ウォーキング・セラピー ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る』
ジョナサン・ホーバン[著]
井口景子[訳]
CCCメディアハウス[刊]
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「資格必須」保育士/資格必須/小規模保育園/企業内保育園/外資系/虎ノ門ヒルズ
ピジョンハーツ株式会社
- 東京都
- 月給24万5,860円~28万5,860円
- 正社員
-
CIO Advisory/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収595万円~
- 正社員