最新記事
ランニング

「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続して効果を出せるコツ

2024年12月20日(金)12時54分
SUI(シンガーソングランナー)*東洋経済オンラインからの転載
「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続して効果を出せるコツ

TimeImage Production -shutterstock-

<なかなかランニングが続かない...ランニング歴15年でYouTube登録者数16万人以上を擁するシンガーソングランナー・SUIさんは小さな目標を立て、継続することが大事だという>

ダイエットの手法として、真っ先に思いつく運動の1つがランニングですが、「体力がある人がやるもの」といったハードなイメージがつきまといます。理想のスタイルや健康のためと思っても、それをしのぐ「めんどくささ」に負けて、たるんだお腹を見なかったことにしている自分に自己嫌悪......なんていうこともあるかもしれません。

しかし、ランニング歴15年でYouTube登録者数16万人以上を擁するシンガーソングランナー・SUIさんは「ランニングは、ムリせず、自分のペースで続けることが最も大切! 小さな目標を立て、継続することで効果が最大限に発揮される」といいます。

つまり、走ることを続けられさえすれば、「もともと運動が得意かどうか」は、ランニングによるダイエット効果や健康効果の多寡を左右するものではないということです。

SUIさんの著書『10分で心と体が変わる ズルいランニング』より、ランニングをムリなく継続して、望む効果を出せるようになるための考え方と、具体的な初心者向けランニングプログラムを一部抜粋してご紹介します。


「途中で疲れたら歩く」でOK

「もう歳だから、今からじゃ走れるようにはならないよ」

そんなふうに、ランニングに抵抗がある人は少なくありません。でも、ランニングは年齢を問わず、全世代が楽しめる運動です。

私の知り合いにも、60代から始めた人がいますし、還暦から始めて80歳を超えてマラソン大会に参加することを趣味にしている人もいます。

ただ、何歳になってもランニングを楽しむには、大切なことがあります。それは、人と比べずにマイペースに続けることです。

初心者はよく「〇kmを完走しよう!」「〇時間で走り切ろう!」と、いきなり高い目標設定をしてしまいがちです。

こうなると、つらくなって挫折しやすくなるだけでなく、故障のリスクも上げてしまいます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中