最新記事
英語学習

英語学習の足を引っ張る2つの勘違い...「ネイティブ信仰」と「丸暗記」から抜け出すには

2024年8月26日(月)13時52分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
困惑する人

metamorworks-shutterstock

<「英語を話せるようになりたい」と思っているものの、なかなか身につかないという人は多い>

その理由として、チャンネル登録者数50万人を抱える英語系YouTuberのSakura Englishは、アメリカンイングリッシュこそが正しい英語だという「ネイティブ信仰」や「フレーズの丸暗記」があるかもしれないと指摘する。

27歳のときに半年間サンフランシスコでホームステイするも、語学学校に馴染めず「引きこもり」に。

そこから「英語のひとりごと」やホストファミリーとの会話を通じて英会話を習得し、英語講師の道に進んだSakura Englishが、英語学習のノウハウをまとめた著書『[完全版]すごい英語独学』(かんき出版)から一部を抜粋・再構成して紹介する。

◇ ◇ ◇

「ネイティブ」って誰のこと?

私が運営しているYouTubeチャンネル「Sakura English」の動画のコメント欄には、毎日たくさんの視聴者からの書き込みがあります。動画の感想だけでなく、それぞれの動画の活用法などを知ることができたり、視聴者同士の交流があったりと、実に多くの人が気軽に書き込んでいます。

そんな中、ときどきこのようなコメントが届きます。
「○○という言い方は、ネイティブが違うと言ってました」
「アメリカに住んでましたが、○○という言い方はしません」
「○○という表現は、ネイティブも使いますか?」

いったいネイティブとは正確にはどんな人たちのことを指すのでしょうか。

まずは英語を公用語として使っている国について考えてみます。よく知られているのはアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどの国。ほかにもアジア地域ではシンガポール、マレーシア、アフリカ地域では南アフリカをはじめとして、実は多くの国が英語を公用語としています。

ということは、これらの国すべてが英語を公用語とする国家であり、理論上ではすべて英語ネイティブです。しかし、これまでの私の経験上、マレーシアの人やシンガポールの人のことを「ネイティブ」と認識している日本人は、ほとんどいません。

ネイティブ信仰からはなれよう

日本の英語教育はアメリカンイングリッシュを基本にしています。ですから、ネイティブ=アメリカ人という認識が刷り込まれていても不思議ではありません。

しかし、アメリカンイングリッシュといえばRを強調する巻き舌、スペリングと違う発音、スラングなど、日本人にとって難しい壁がいくつもあります。ですから、英語を話せるようになりたいなら、いわゆるアメリカネイティブ信仰からはなれることをおすすめします。

たとえ英語が上達して、会話のレベルがネイティブに近づいたとしても、アメリカ人のネイティブになることはできません。それなら、アメリカ人のネイティブに近づこうとして苦しむよりも、世界的に多数派の、スタンダードな英語を身につける道を選びませんか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

貿易収支、8月は2425億円の赤字 対米自動車輸出

ワールド

TikTok米事業継続で合意、売却期限12月に延期

ワールド

林官房長官、18日出馬会見で調整=関係筋

ワールド

ドイツ経済、今年はゼロ成長へ─IW=国内紙
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中