最新記事

0歳からの教育 みんなで子育て

コロナ休校で孫育児... でも祖父母の健康に「孫疲れ」はメリットあり

TIRING BUT BENEFICIAL

2020年3月24日(火)16時25分
高木由美子(本誌記者)

好奇心いっぱいで能力にあふれた孫との触れ合いは祖父母にも刺激に FREEMIXER/ISTOCKPHOTO

<新型コロナウイルスによる休校や休園が長期化し、共働き夫婦の子供を預かる祖父母の「孫疲れ」が叫ばれだしたが......。「夫源(ふげん)病」の命名で話題を呼んだ石蔵文信医師が、孫育ての極意を語る。本誌「0歳からの教育 みんなで子育て」特集より>

もしかするとパパやママ以上にかわいがってくれて、好きなだけ甘やかしてくれる──乳幼児にとって、祖父母はなくてはならない存在だ。祖父母の育児参加は子供の愛着形成や多様な学びに役立ち、両親にとっては家計やキャリアの頼もしい助けになる。

20200331issue_cover200.jpg
では、祖父母にとっては? 孫と会うのはうれしい半面、体力的・経済的にきついし、自由な時間が奪われるなどとして、「孫疲れ」なる言葉も誕生するほど難しい問題かもしれない。

孫育児参加が祖父母にどう影響するのかについて、中高年のメンタルケアなどを専門にし、自身も4人の孫育てをしている大阪大学人間科学科招聘教授の石蔵文信医師に、本誌・高木由美子が話を聞いた。


◇ ◇ ◇

――疲れることも多い孫育児だが、祖父母にとって良い影響はあるのか。

疲れるのは悪いことに思えるかもしれない。だが逆に、60歳以上の患者に多い一般的な悩みは、食欲が湧かない、睡眠がしっかり取れない、というもの。じっとしているばかりでは当然、食べる気も起きないし睡眠もそれほど必要にならない。

そうすると結局、食欲増進剤や睡眠薬などを服用し、さらに体調が悪くなったりする。孫と歩き、世話で疲れることによって、食事も睡眠もしっかり取れるというメリットがある。

――良い疲れ方をするためには、孫とどんな接し方をするのがいいのか。

子供が小さいうちは体を使う遊びが多いだろうが、祖父母が遊び方を提案しても、子供はそのとおりにはしないもの。子供に合わせて、呼ばれたら近くに行き、やってと言われたらやるという方法でいい。

悪い疲れ方は、子供に対してイライラすること。時間に追われて子供をせかし、イライラすることも多い働く世代の両親と違い、祖父母は時間に余裕があるのがメリットだ。時には子供の寄り道に付き合い、余裕を持って行動を見てやればいい。

――体力を使うのがいい?

追い掛けっこが大好きな子供に付き合うのは体力がいるが、それだけでなく頭も使う。孫育てが認知症の予防にもつながる可能性もある。

小さい子供はものすごい能力を持っている。視力も聴力も記憶力も優れているし、興味のあるものを見つければ追い付けないような速さで走り出す。たかが子供と考えず、一人の人間として接することは、祖父母にも刺激になる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

DBSグループ第1四半期は2%減益、不確実性増大で

ワールド

スロバキアとハンガリー、EUのロシア産ガス輸入停止

ビジネス

配車グラブ、第2四半期にインドネシア同業GoTo買

ビジネス

米ウーバー、第1四半期売上高が予想に届かず 見通し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中