最新記事

ゴルフ

緊張感あふれる1億円争奪のマッチプレーを、あのレクサスがサポート

PR

2017年10月27日(金)13時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ 広告制作チーム

<北の大地で繰り広げられた、日本男子プロゴルフツアー史上最高金額の優勝賞金をめぐる「ネスレマッチプレーレクサス杯」を、レクサスが特別協賛している>

今年8月に行われた「ネスレインビテーショナル 日本プロゴルフマッチプレー選手権 レクサス杯」(以下、ネスレマッチプレーレクサス杯)。今年で4年目を迎えるトーナメント形式の試合を、レクサスが特別協賛しているのをご存じだろうか。

緊張感あふれるマッチプレーが見どころ

今年の「ネスレマッチプレーレクサス杯」は、昨年同様に北海道の恵庭カントリー倶楽部で開催された。マッチプレーによるトーナメント形式を特徴としている。

マッチプレーとは、通常のストロークプレーと異なり、2人または2組のチームが1ホールずつ勝敗を決めて18ホールを戦う方式のこと。日本ツアーでは、1975年から2003年まで「日本プロゴルフマッチプレー選手権」という公式戦が行われていたが、ISPSハンダマッチプレー選手権が今年開催されるまで、以降の大会は中止されていた。

2014年から始まった「ネスレマッチプレーレクサス杯」は、当初は日本ツアー外競技だったものの2016年から公式戦として復活。同時に、優勝金額が日本男子プロゴルフツアー史上最高金額となる1億円へ引き上げられた。

最大の見どころは、マッチプレーならではの選手間の駆け引きだろう。相手のライが悪いと手堅く進め、相手がピンそばであればリスクを背負ってピンデッドを攻めるなど、緊張感あふれる攻防を楽しむことができる。相手へのプレシャーのかけ方など、ストロークプレーでは見られない心理戦も醍醐味となる。

今年は、宮里優作プロや宮本勝昌プロ、今平周吾プロをはじめ、32名の日本人プロゴルファーが参戦した。4日間にわたって熱戦が繰り広げられた結果、決勝戦では27歳同士の藤本佳則プロと小平智プロが対決。2アップで藤本プロが制し、2014年の同大会決勝戦で松村道央プロに敗れた雪辱を果たした格好となった。

4人分のゴルフバッグを余裕で収納するRX

この魅力あるトーナメントを2015年からサポートしているのが、レクサスだ。今年の「ネスレマッチプレーレクサス杯」では、マッチプレー本大会と並行して開催されたサタデープロアマ大会にレクサスが招待したメディアに、ミドルクラスのSUVであるRXを移動手段として貸与。ゴルフを楽しむための車としても大いに活躍することを証明してみせた。

一般的に首都圏に住む人がゴルフを楽しむ場合、ゴルフ場までの移動は長距離となることが多いが、高速道路での安定した走りはRXが得意とするところである。

電動パワーステアリングやブレーキ制御、駆動力制御の機能を協調させることで、安定した走行性や操縦性を確保。車間距離を保ちながら追従走行するレーダークルーズコントロールや、車線キープをサポートするレーンキーピングアシストといった先進テクノロジーを搭載し、ゆとりのあるドライビングを可能にしてくれる。

また、エアロダイナミクスを追求したスタイルにもかかわらず、ラゲッジには4台のゴルフバッグを収納。加えて、名門のゴルフ場なら、力強さと艶やかな美しさを併せ持つ存在感をいかんなく発揮してくれるだろう。

lexusgolfTU171013-2.jpg

今年の優勝者である藤本プロには、ハイブリッドカーのRX450h F SPORTが副賞として贈られた。走行性能やスタイルを独自に磨き上げ、専用チューニングを施した"F SPORT"モデルが用意されるなど、スポーツとも親和性が高いのがレクサスの強みだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

NZ中銀が0.25%利下げ、景気認識改善 緩和終了

ワールド

アングル:ケネディ暗殺文書「押収」の舞台裏、国家情

ワールド

ウクライナ和平で前進、合意に期限はないとトランプ氏

ビジネス

ステランティス会長、欧州自動車産業の「衰退リスク」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中