最新記事
投資

投資「初心者」の最初の1歩...投資信託を選ぶときの「3つのポイント」と、投資金額の決め方

2025年3月25日(火)18時37分
澤上 龍(さわかみ投信株式会社代表取締役社長)

■理念や運用戦略に共感できるか

ホームページ等でそのファンドの運⽤への想いや方針を⾒て、それに共感できるかどうかは⼤事なことです。例えば投資先⼀つとっても、⽇本企業であったり、海外企業であったり、あるいは新規性のあるベンチャー企業であったりと、ファンドによってその特⾊は異なります。末永く⾃分のお⾦を預ける先なので、経済や大きな株価変動があっても安心して投資を続けたい...そのためには理念や戦略に共感できないといけません。

また、これらのポイントを押さえた上で1本のファンドに絞れなければ、気になるファンドを少額で数本買って、様⼦を⾒るのも⼿です。悩むよりも行動、例えば1万円でも投資をしてみれば、そのファンドの特徴や自分自身との相性が分かるものです。数本のうち、自分に合った1~2本が見つかればいいですね。

最初はいくらから始める? ⾃分に⾒合った投資⾦額とは?

多くの⽅はお⾦が貯まったら投資を始めようと考えますが、結局⽣活に追われてなかなか始められません。そこで⼤事なのは「収入の5%は投資に回す」と定めてしまい、スマホ代や家賃のように投資を生活に組み込んでしまうことです。例えば⽉収20万円の⽅なら1万円。その1万円をなかったものとして投資に回せれば、驚くほどの節約を可能とし、またいつの日か大きな資産に育っていることと思います。

なお、投資金額を収入に比例させるのは、老後に必要な資金を考えるのにも適しています。高額所得者が慣れ親しんだ裕福な暮らしを、老後に収入がなくなったからといってやめられないでしょう。したがって、収入=生活水準=投資の必要金額=老後の必要資産額と連動するのです。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第2四半期改定値3.3%増に上方修正 個

ワールド

クックFRB理事、トランプ氏を提訴 独立性と大統領

ビジネス

ECB、インフレ巡り意見分かれる 関税やユーロ高も

ビジネス

ECB、インフレ巡り意見分かれる 関税やユーロ高も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 7
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中