最新記事
音楽

オアシスのリアム・ギャラガーがかつて語った兄との確執......40年後も「ワンダーウォール」を歌うか? 「当然だろ」

2025年11月7日(金)16時12分
ニューズウィーク日本版編集部

――あなたのツイッターは最高だ。正直なツイートばかりだ。

わざとらしく行儀のいい言葉を使うつもりはない。いろんな人を怒らせてきたが、わざと人を傷つけようとしたことはない。でも、思い付いた言葉を並べていると、時々珠玉の言葉が浮かぶことがある。いずれにしろ、ツイッターはファンとつながりを持ついい方法だと思う。

――「フォー・ホワット・イッツ・ワース」は、謝罪ソングのように聞こえるが。

ああ、ある意味で、「長年怒らせてきた皆さん、ごめんなさい」という曲だ。こういうことを言うと、すぐにみんな、「ノエルのことを言っているに違いない」と言い出すけど、俺はノエル・ギャラガーに謝ることなんて何もない。あいつのせいで、オアシスは分裂しちまったんだ。謝るのはあっちのほうだ。

――最近のポップミュージックをどう思う?

テイラー・スウィフトは、いいポップソングを作っていると思う。「シェイク・イット・オフ〜気にしてなんかいられないっ! !」なんて、すごくいい曲だ。ファレル・ウィリアムスの「ハッピー」もいい。最近のポップソングにも、いいものもあれば、クソみたいな曲もある。

――オアシスの3枚目のアルバム『ビィ・ヒア・ナウ』から今年で2020年だが、あのアルバムは傑作だったと思うか。

傑作かどうかは分からないが、いいアルバムだと思う。でも、ノエルがプロデューサーまでやろうとしたのは間違いだった。いい曲もあるけどね。誇りに思っているよ。

――あの頃からバンドが荒れてきたようだが。

俺にとっては何でもいい思い出だ。みんなでスタジオに籠もって作業して、最高だった。バンドが分裂したことも2回くらいあった。クスリをやりまくっていたしね。よく、「当時はコカインをやり過ぎてた」なんて言う連中がいるけど、笑っちまう。俺たちはやり足りなかったんだから(笑)。

――オアシスの後継者と思えるバンドはいるか。

いないね。ゼロだ。

――オアシスは一世を風靡した。

ああ、間違いない。すごい人気だったと思う。

――40年後も「ワンダーウォール」を歌うか。

当然だろう?

――みんなが聴きたがるなら歌うということか。

みんなが大歓声を送ってくれるなら歌う、だな。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米陸軍、ドローン100万機購入へ ウクライナ戦闘踏

ビジネス

米消費者の1年先インフレ期待低下、雇用に懸念も=N

ワールド

ロシア、アフリカから1400人超の戦闘員投入 ウク

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中