最新記事
映画

『スーパーマン』は中東を描いた作品ではない──それでも世界が映画の中に「ガザを見た」のはなぜか?

What 'Superman' Says About Gaza—And Us | Opinion

2025年7月24日(木)16時24分
ファイサル・クッティ(弁護士・法学教授)

だからこそ『スーパーマン』は重要な作品になっている。ただし、それはガザの完璧な寓話だからではない。むしろ意図せずして、政治的言説の中心にある道徳的偽善をあらわにしてしまったからだ。

その違和感こそが示唆的なのだ。爆撃の下にいる子どもを目にしたとき、人々が真っ先にガザを思い浮かべてしまう。そのとき問題なのは、映画が「政治的すぎる」ことではない。現実が、無視できないほど残酷であるという事実だ。

ハリウッド映画が世界の闘争を反映してきたのは、今に始まったことではないし、これが最後でもない。ただ、今起きているのは、観客がその符号を結びつけるスピードと強度がかつてないほど高まっているという変化だ。

そして、もはや表面的に浄化された物語で真実を覆い隠されることを、誰も黙って見過ごさなくなっている。スーパーヒーローというきらびやかなスペクタクルのただ中にあっても、人々は倫理的な明瞭さを求めている。

ガンがパレスチナを描こうと意図していたかどうかは、もはや重要ではない。世界はこの映画に、ガザを見た。

その事実そのものが、ひとつの「正義」なのかもしれない。


ファイサル・クッティ(Faisal Kutty)
トロント在住の弁護士・法学教授、『トロント・スター』誌寄稿者

※本記事は筆者の見解に基づいています。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-米財務長官、中国の何副首相と来

ワールド

ボルソナロ前大統領に禁錮27年3月、ブラジル最高裁

ワールド

カーク氏銃撃「重要参考人」の写真公開、若い男か ラ

ワールド

EUのロシア産エネルギー輸入停止、28年1月の期限
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、6000万ドルのプライベートジェット披露で「環境破壊」と批判殺到
  • 4
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    謎のロシア短波ラジオが暗号放送、「終末装置」との…
  • 9
    村上春樹が40年かけて仕上げた最新作『街とその不確…
  • 10
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 10
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中