最新記事
文化

黒人初のスーパーヒーロー「ハリエット・ダブマン」を知ってる?...ドラァグクイーンが描く女性戦士の「If物語」

Defining One’s Own Freedom

2025年4月18日(金)16時45分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
ドラァグクイーンのボブ(Bob the Drag Queen)

「私たちの自由とは何かを、私たちの言葉で定義したい」と言うボブ ROWAN DALY

<『ル・ポールのドラァグ・レース』の優勝者ボブは、奴隷解放の女性戦士ハリエット・タブマンとヒップホップの世界を結び付けて何を描こうとしたのか──(インタビュー)>

奴隷の娘として生まれ、なんとか逃げ出して自由の身となり、でも同じ境遇の黒人奴隷を救出するために何度も命懸けで南部諸州に潜入した活動家のハリエット・タブマン(Harriet Tubman)が、もしも今のアメリカに復活してヒップホップのコンサートを開いたとしたら?

そんな夢を描いた小説がある。題して『ハリエット・タブマン ライブ・イン・コンサート(Harriet Tubman: Live in Concert: A Novel)』。著者の「ドラァグクイーンのボブ(Bob the Drag Queen)」に言わせれば、タブマンの生涯は「アメリカ史上最高の物語」だ。


タブマンは「アフリカ系アメリカ人文化の素晴らしさを知っていた」と、ボブは言う。「だから、そこから生まれたヒップホップの最前線の舞台に彼女を立たせたかった」

コンサートだから、書籍に加えてオリジナル楽曲入りのオーディオ版もある。「音楽はタブマンの物語の一部。彼女は奴隷救出の活動でも歌を用いた」と、ボブは言う。ちなみに収録曲は自分が今までに書いたなかで「最高」で、「聴けば涙が出る」そうだ。

ボブ自身、ドラァグクイーンのコンテスト『ル・ポールのドラァグ・レース(RuPaul's Drag Race)』で優勝して今日の地位を築いてきた。

そして今は、本書をベースにしたコンサートを準備中だ。そのテーマは「自由。そして自由があなたにとって何を意味するかということ。私たちの自由とは何かを、私たちの言葉で定義したい」。そう語るボブに、本誌H・アラン・スコットが聞いた。

◇ ◇ ◇


──なぜ今、この本を書かねばならなかった?

タブマンは黒人初のスーパーヒーローだ。無力な彼女があれだけのことを成し遂げた。やっぱり黒人女性は強い。自分は誰の所有物でもないという自覚が彼女にはあった。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民に避難指示 高層ビル爆撃

ワールド

トランプ氏、「ハマスと踏み込んだ交渉」 人質全員の

ワールド

アングル:欧州の防衛技術産業、退役軍人率いるスター

ワールド

アングル:米法科大学院の志願者増加、背景にトランプ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中