最新記事
映画

麻薬カルテルのボスが性転換で「アンチヒロイン」に...映画『エミリア・ペレス』は犯罪サスペンスで異色のオペラ

A Wild Ride of a Movie

2025年3月21日(金)15時13分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
映画『エミリア・ぺレス(Emilia Pérez)』でリタを演じるゾーイ・サルダナとエミリアを演じるカルラ・ソフィア・ガスコン

リタ(左)は女として生まれ変わったエミリアに再会 NETFLIXーSLATE

<カンヌ国際映画祭では賛否両論。主演にトランスジェンダー俳優を迎えた異色のミュージカル映画は「女として生きること」を型破りに描き出す──(ネタバレなしあらすじ&レビュー)>

フランスの巨匠ジャック・オディアール(Jacques Audiard)が監督・脚本を手がける映画『エミリア・ぺレス(Emilia Pérez)』は、冒頭から明らかにミュージカルだ。

映画『エミリア・ペレス』予告編


典型的なブロードウェイ・ミュージカルの映画化では登場人物が感極まったときだけ歌い出すが、本作では登場人物より先に音楽が湧き上がってくるかのようだ。


フランスの作家ボリス・ラゾン(Boris Razon)の小説『エクート(Écoute)』(2018年)を原案にしたオペラをという当初の想定どおり、派手で仰々しい作品に仕上がっている。

本作の歌姫は1人ではなく3人。それぞれが激しい怒りや憧れ、充足感や葛藤に欲望を込めた長いアリアを最低1曲は歌い上げる。2時間ちょっとの上映時間で、メキシコやイギリスでの約5年間の出来事を網羅。

ストーリーもクライム、メロドラマ、自我の不可解さをめぐる省察など多岐にわたり、さらにはサスペンス、偽りのアイデンティティー、贖罪、傲慢など、フィルムノワールとかつてのお涙頂戴の「女性映画」ほどジャンルの異なるテーマを扱っている。

女性のみに向けた作品ではないが、女として生きる体験を深く掘り下げる。それを一種の監獄の中のように感じる者もいれば、女性であることを個人的・社会的な再生の可能性の場とみる者もいる。

トランスジェンダーの(アンチ?)ヒロインであるエミリア・ペレスを演じるのは、スペイン出身で自身もトランスジェンダーの俳優カルラ・ソフィア・ガスコン(Karla Sofía Gascón)。度量は大きいが矛盾だらけで、立派だが救い難い人物を斬新かつ感動的に演じている。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

メルコスールとEFTA、輸出品97%超を自由化する

ワールド

EU、中国にレアアース輸出規制解除求める 対ロ支援

ビジネス

パウエルFRB議長は即時辞任を、トランプ米大統領が

ビジネス

英首相、リーブス財務相は「今後非常に長い間」職務続
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中