最新記事
MLB

ドジャース「破産からの復活」、成功の秘訣は「財力」ではない...「全ては背番号22から始まっている」

EVIL EMPIRE 2.0

2025年3月22日(土)15時40分
青池奈津子(ロサンゼルス在住MLBライター)

スプリングトレーニング中にも、ドジャースはエンリケ・ヘルナンデスや左腕のクレイトン・カーショウらと再契約を発表した。年俸総額は増加する一方で、3億7500万ドルとも3億8900万ドルともいわれているが、その資金力を如実に物語るのが、選手年俸総額が高いことで課される「贅沢税」である。

贅沢税は毎年連続することで、さらにペナルティーの上乗せ金がかかる仕組みになっている。ドジャースは4年連続で支払っており、その額は21年の約170万ドルから、大谷と山本が加わった24年には大リーグ史上最高額の1億300万ドルに跳ね上がった。優勝を経て25年はさらにブレーク・スネルやタナー・スコットら高年俸スターが加わり、1億3780万ドルともいわれている。

贅沢税だけでマーリンズ年俸総額の2倍


ヤンキースの「悪の帝国」は、財力に飽かせて補強を続けるこのチームに嫉妬したライバルのレッドソックス球団社長が、02年に悔しさから呼んだのが始まりだった。当時のヤンキースの年俸総額は約1億5275万ドル。

20年たったとはいえ、贅沢税だけでそれに近い金額を払うドジャースの投資額には確かに目が回りそうになる。今季、年俸総額7000万ドルでメジャー最小とされるマイアミ・マーリンズ2球団分だ。

「皆、自らここにいたいと選んでいるから『悪』と呼ぶには無理があると思うけどな」と言うのは、18年からチームの中核を担う内野手のマックス・マンシー。「僕が聞いた話では、選手の多くが少し安い契約を受け入れてでもここに来ることを選んだ。それは、この環境に入りたい、ここでプレーしたいと思えるチームをつくれたということだ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中