最新記事
ドラマ

名探偵ホームズ亡き後の相棒を描くドラマ『ワトソン』は、まさかの医療ミステリーに?

An Unbelievable Opportunity

2025年2月20日(木)11時55分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
黒いスーツ姿のモリス・チェスナット(Morris Chestnut)

「15年前にこの役を演じられたかどうか」とチェスナットは思う MICHAEL ROWE/GETTY IMAGES FOR IMDB

<CBSで放映が始まったワトソン博士が主役のドラマはどんな話になるのか。シャーロック・ホームズの世界に足を踏み入れる興奮を俳優モリス・チェスナットが語る──(インタビュー)>

22歳で出演してブレイクのきっかけとなった『ボーイズン・ザ・フッド(Boys N the Hood)』(1991年)から現在まで、モリス・チェスナット(Morris Chestnut)はハリウッドで多くのことを見てきた。「この業界で、大抵のことは経験した」と、彼は言う。

【動画】シャーロック・ホームズ死後のワトソンはどんな姿に...『ワトソン』予告編を見る

いまチェスナットは、CBSで放映が始まったドラマ『ワトソン(Watson)』で主演と製作総指揮を務めている。ジョン・ワトソン博士役のオファーが舞い込んだときは「即決だった」と、彼は言う。「こんなチャンスをもらえるなんて幸せだし、光栄の至り」


シャーロック・ホームズの物語をベースにしたこのドラマは、ホームズの死から6カ月後を描いている。「(ワトソンが)最も親しい友を亡くした喪失感と向き合っていた時期だ」

今ならワトソン役の奥深さを表現できるかもしれないと、チェスナットは思った。「15年前だったら、この役を今みたいに演じられたかどうか分からない」

チェスナットが最も感謝しているのは、『ボーイズン・ザ・フッド』や『ベストマン(The Best Man)』(99年)などの作品を通じてファンとの間に築いた関係だ。

『ボーイズン・ザ・フッド』予告編


「30年後にも残るような作品を作ろうと言えば、誰もがそれを望むけれど、実現させるのは並大抵ではない。私はそんな作品に2本も関わることができた幸せ者だ」

本誌H・アラン・スコットがチェスナットに話を聞いた。

◇ ◇ ◇


──ドラマがスタートしたが、今の気分は?

ドキドキですよ。俳優としてシャーロック・ホームズの物語世界で演じられるなんて、信じられないチャンスだから。CBSも全面的にバックアップしてくれているし、ほかの出演者もみんな最高。本当にわくわくしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:中国の米国産大豆購入、国内供給過剰で再開は期

ビジネス

SBI新生銀、12月17日上場 時価総額1.29兆

ビジネス

レゾナック、1―9月期純利益は90%減 通期見通し

ビジネス

三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過去最高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中