最新記事
映画

歌手の伝記映画で「俳優に歌わせるな」...歌姫エイミー・ワインハウスの映画は「悲惨なレベルの駄作」に

I Hate Music Biopics!

2024年11月22日(金)14時57分
ジャック・ハミルトン
伝記映画でスター歌手を演じてきた俳優たち

アベラ(中央)に名シンガーの歌声を再現させるのは無謀 PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. IMAGES VIA PARAMOUNT PICTURES, FOCUS FEATURES, 20TH CENTURY FOX, AND UNITED ARTISTS RELEASINGーSLATE

<歌手を題材にするなら本人音源で口パクを。カラオケ映画は俳優が「歌える」ことを証明し、オスカーに近づくための「下心」にすぎない──(レビュー)>

イギリスの歌手エイミー・ワインハウスの伝記映画『Back to Black エイミーのすべて』は、ある問いに答えを出していない。それはカメラを回す前に解消すべき疑問、「なぜこの人物がそれほど重要なのか」だ。

『Back to Black エイミーのすべて』予告編

人気ミュージシャンの伝記映画なら、普通は簡単に答えが出る。ボブ・マーリーやホイットニー・ヒューストンの歌を聴けば、映画館で2時間彼らと一緒に過ごすのも悪くないと誰もが思うだろう。


実際ミュージシャンの伝記映画にがっかりするケースが多いのは、ヒット曲を詰め込むことに終始して人生や人柄を掘り下げないからだ。

そうした意味で『エイミーのすべて』はひどい。悲惨なレベルの駄作だ。

たわいのないロマンチックコメディーとアルコール・薬物依存にまつわるシリアスドラマを数分おきに行ったり来たりするので支離滅裂だし、悪意があるのかと疑いたくなるくらい彼女の創造性や芸術性には触れない。

ワインハウスを男に翻弄されるだけの女として描き、満たされない出産願望に無礼なほど焦点を当てる。人物造形は実に薄っぺらい。

とはいえ最大の欠陥は別にある。主演のマリサ・アベラは歌手としてはアマチュアの域を出ない。新人発掘番組『アメリカン・アイドル』には出場できても、中盤で脱落するだろう。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

独製造業PMI、10月改定49.6 生産減速

ワールド

高市首相との会談「普通のこと」、台湾代表 中国批判

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中