最新記事
ドラマ

チャットGPTにドラマ『フレンズ』2024年版を聞いてみた!...溜まり場は「コワーキングスペース」、恋愛は「マッチングアプリ」

Modern Friends

2024年11月7日(木)15時00分
シャノン・パワー
6人の若者が繰り広げる軽妙な群像劇に多くのファンが熱狂した『フレンズ』

6人の若者が繰り広げる軽妙な群像劇に多くのファンが熱狂した(1995年) EVERETT COLLECTION/AFLO

<誕生から30周年。恋愛作法も住宅事情も様変わりし、より多様性を重視したドラマになるとAIは予想するが...>

9月、NBCテレビの『フレンズ』が1994年の放送開始から30周年を迎えた。

『フレンズ』といえばアメリカのテレビ史に輝く人気コメディー。11年間にわたりニューヨークを舞台に20代の男女6人の人生を追ったが、いま制作したらかなり趣の違うドラマになりそうだ。対話型AI、チャットGPTの力を借りて2024年版を予想した。

【関連画像】30周年を迎えた人気ドラマ『フレンズ』 を見る


■アパート

昨今のすさまじい家賃の高騰には、超お嬢様のレイチェル(演じたのはジェニファー・アニストン)とモニカ(コートニー・コックス)もお手上げ。24年版ではマンハッタンを離れ、ブルックリンに住んでいるだろう。

マンハッタンに住み続けるのは「非現実的」だと、チャットGPTは言う。「モニカは親のコネで条件のいい物件を見つけるかもしれない。あるいは6人全員でシェアハウスに住んでいるかも」

■たまり場

6人が集ったカフェ「セントラル・パーク」はコワーキングスペースに変わっている。

チャットGPTによれば、6人──特に撮影で各地を飛び回る俳優のジョーイ(マット・ルブランク)──はそもそもリアルで会うより、ズーム(Zoom)やフェイスタイムを使うだろう。

■恋愛事情

24年版ではマッチングアプリが大活躍。「ジョーイはアプリを使いこなしてモテモテ。チャンドラー(マシュー・ペリー)とモニカの恋はインスタグラムから始まるかもしれない」と、チャットGPTは予想する。

ロス(デービッド・シュワイマー)とレイチェルは互いの近況をSNSでこっそり探りながら、別れたりくっついたりの関係を続けそう。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀の利上げ見送り、極めてリーズナブルな判断=片山

ビジネス

日産の今期2750億円の営業赤字に、米関税が負担 

ビジネス

米財務長官、年内再利下げに疑問示したFRBを批判 

ビジネス

米中貿易協定、早ければ来週にも署名=ベセント米財務
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中