最新記事
K-POP

「謹んで故人の冥福を祈ります」 SMなど音楽事務所への葬儀花輪テロは韓国K-POPファンの変質の象徴?

2024年10月31日(木)14時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

なぜ韓国K-POPファンはそこまで過熱する?

大好きな推しを応援したいという気持ちは、K-POPに限らず、さまざまなジャンルのファンに共通したものだが、韓国K-POPファンは一体、どうしてそこまで過熱するのだろう。SMエンターテインメントにスンハン脱退を求める謹弔花輪を送ったというK-POPファン歴17年目のAさんは「K-POPファンも消費者として消費に直結した重要な問題に対して異議申し立てを表現する権利があると思っています」と語り、謹弔花輪デモは所属事務所の決定に抗議を表わす手段だと主張した。また、K-POPファン歴12年目のBさんは「以前のK-POP文化はただ歌を聞いて舞台を見るだけでも十分だったが、最近は所属事務所がファンサイン会などを通じて無分別な消費を要求する。ファンが自身の消費水準に見合った待遇を受けようとするのは当然です」と語っている。

専門家の意見はどうだろうか? 大衆文化評論家のチョン・ドクヒョンは「単純に応援するだけでなくアルバムやグッズなどを購入することでアイドルグループの成長過程に実質的に参加する『消費ファンダム』が登場し、アーティストや事務所に対してK-POPファンダムの積極的介入を呼び起こした。過度に商業化された部分が口実を提供した側面もある。ファンの立場としては自分がそれだけお金を支払ったので一定程度の補償が当然だろう。ただし、私生活に過度に介入すればストーキングなどの犯罪につながりかねない」とコメントした。

今やK-POPファンダムが所属事務所の商品を購買する消費者にとどまらないという分析も出ている。ファン・ジンミ大衆文化評論家は、「政治がファンダム化されるように、ファンダムも政治化されている」と分析した。

彼は「(ファンが朴槿恵元大統領の弾劾のきっかけとなった)ろうそくデモなど広場政治を見て積極的に乗り出す態度を学んだ。ファンが一種の市民の立場で参政権を行使し、所属事務所が(ファンダムの)意見を代行してくれることを要求しているのではないか」と分析している。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

リトアニア首都の空港、気球飛来情報で一時閉鎖 計約

ビジネス

ビットコイン史上最高値更新、12万5000ドルを突

ワールド

ロ、ウクライナに無人機・ミサイル攻撃 ポーランド機

ワールド

トランプ氏のポートランド派兵一時差し止め、オレゴン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿すると「腎臓の検査を」のコメントが、一体なぜ?
  • 3
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 4
    一体なぜ? 大谷翔平は台湾ファンに「高校生」と呼ば…
  • 5
    筋肉が育つだけでは動けない...「爆発力」を支える「…
  • 6
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 7
    メーガン妃とキャサリン妃の「オーラの違い」が話題…
  • 8
    イエスとはいったい何者だったのか?...人類史を二分…
  • 9
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 10
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 8
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中