最新記事
セレブ

一糸まとわぬ姿で食事「服着るの飽きた」...歌手ケシャの写真にネット衝撃

2024年8月21日(水)14時00分
千歳香奈子
ケシャ

ケシャ(2018年5月、ラスベガス) Tinseltown-Shutterstock

<上半身裸で布団にくるまる姿と、サラダの皿を前に全裸で椅子に座る姿を披露。ファンからは「ゴージャス」「フリーダムがよく似合う」と称賛の声>

10年に及んだプロデューサーとの名誉毀損裁判が示談となり、歌手活動を本格再開させたケシャが、8月17日に「服を着るのに飽きた」とキャプションを添え、全裸で食事をする写真をインスタグラムに投稿して話題を呼んでいる。

【画像】一糸まとわぬ姿で食事するケシャ...全裸の写真は過去にも公開

2014年に長年のパートナーだったプロデューサーのドクター・ルークから10年間に渡って肉体的、精神的苦痛を受けていたと虐待を告発し、名誉毀損で対抗訴訟を起こされたケシャ。その影響で歌手活動の休止を余儀なくされていたが、2023年6月に示談が成立したことを機に活動を再開。7月上旬には裁判で和解して以来初なる新曲「Joyride」をリリースしている。

そんなケシャは、これまでの自分を解放するかのような一糸まとわぬ大胆な姿を披露し、「ゴージャス」「輝いている。フリーダムが良く似合っている」「洋服はいつもネガティブ」など、称賛やエールが寄せられている。

誹謗中傷や体型批判にも屈せず

2枚投稿した写真の1枚目は、ベッドで布団にくるまる上半身裸の姿で、背中を大胆に見せているものの胸は腕で隠されている。しかし、続く写真ではテーブルの上に置かれたサラダの皿を前に全裸で椅子に座って膝を抱える衝撃的な姿を披露。大事な部分は辛うじて抱えた膝で隠れているものの下着を着けていないことがはっきりと分かる。

このところシースルードレスやミニスカート、網タイツ、ビキニなどセクシーな装いを度々披露しているケシャは、新曲のリリースに合わせて真っ赤なクロップドトップに薄手のタイツとTバック、ロングブーツを合わせた大胆なビジュアルも公開してファンを歓喜させたばかりで、全裸写真も大きな反響を呼んでいる。

そんなケシャはSNSでの投稿を巡って度々誹謗中傷や体型批判に晒されており、7月には極小ビキニを着用したセクシーな写真を投稿して「2024年になってもまだボディシェイミングをしている人たちがいるとは思わなかった。私は自分の体をとても誇りに思っている」と反論。

「彼女(自分の体)はステージ上で前十字靭帯を断裂しながらショーをやり遂げた。私の傷ついた心を支えてくれた。私を辱めていると思っている人たち、あなたたちは私をよりパワフルな気持ちにさせているだけ。だからあなたたちがいつか他の女性を中傷する必要がないほど満たされる日が来ることを願っている。それまでは、私を忌み嫌うといいわ」と、力強いメッセージを綴っていた。

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国外為当局と年金基金、通貨安定と運用向上の両立目

ワールド

香港長官、中国の対日政策を支持 状況注視し適切に対

ワールド

マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から

ワールド

米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中