最新記事
俳優

俳優・真田広之がハリウッドで勝ち取った日本文化へのリスペクト...「それが自分の仕事だ」

Hiroyuki Sanada

2024年8月13日(火)17時27分
グレン・カール(本誌コラムニスト)
『SHOGUN 将軍』で吉井虎永を演じる真田広之

『SHOGUN 将軍』で吉井虎永を演じる真田 COURTESY OF FX NETWORKS

<ドラマ『SHOGUN 将軍』は「真田が真の世界的俳優となったことの証」──「アクション俳優」としての成功後、ロンドン演劇界への挑戦を経て、ハリウッドで担った「文化アドバイザー」としての役割。尊敬を勝ち取るための20年以上に渡る歩み──>

真田広之が主演とプロデュースを務めたドラマ『SHOGUN 将軍』(全10回、ディズニープラス配信)を見たか。今年のエミー賞で最多の25の候補にノミネートされ、真田の最高傑作と呼んでもよさそうだ。

この作品を見て、まず思い浮かべたのはジーン・ティアニー(1940年代のハリウッドで最高の美女と呼ばれた俳優)とミシェル・ヨーだった。

真田が自らの殻を打ち破り、ハリウッドの欧米人中心主義に挑み、日本文化や日本人俳優への尊敬を勝ち取るまでの20年以上にわたる遍歴が、彼女たちに重なったからだ。


20世紀末、40歳の誕生日を目前にした真田はキャリアの頂点にいるように見えた。ハンサムで武術の達人、歌手としても成功を収めていた。

しかし彼のイメージは固定化していた。いつでもどこでも「アクション俳優」。その限界に彼はいら立ち、キャリアの幅を広げるため、大きな賭けに出ることを決意した。

真田はロンドンへ飛び、ロイヤル・シェークスピア・カンパニーによる悲劇『リア王』の公演に加わり、難しい「道化」の役を引き受けた。

ロイヤル・シェークスピア・カンパニーの舞台『リア王』で道化役を演じる真田広之

ロイヤル・シェークスピア・カンパニーの舞台『リア王』では道化役を演じた REX/AFLO

あの作品で、道化は最も賢い人物であり、誰もあえて口にせず、あるいは目を向けようとしない不都合な真実をリア王に伝える一方、さりげなく笑いを取って舞台の緊張を和らげる役どころだ。

英国で認められた努力

シェークスピア作品の中でも最高に難しい悲劇『リア王』で道化の役を演じ切れば、自分が単なる「アクション俳優」以上の存在であり、英語の作品でも成功できることを示せる。真田はそう考えた。「アジア人が演じるには難しい役だが、やり切ったら世界が変わる」と、彼は信じた。

正直言って、個人的には物足りなさも覚えた。しかし真田の道化役は革新的で大胆かつ勇敢で、イギリス英語も完璧だった。その演技は本場イギリスでも認められ、名誉大英勲章を授与されたほどだ。

「あの役は人生最大の挑戦だった」と、真田は言う。「あの経験が、私のキャリアに新たな風を吹き込んでくれた」

そして『リア王』の公演終了から程なくして、真田はハリウッドに移った。次々と英語の役が舞い込むようになっていた。

武術を生かす役どころもあったが、ドラマチックな役、コメディー要素のある役やロマンチックな役もあった。いずれもハリウッドの一流プロダクションが手がけ、「超一流」のスターと共演する作品だった。

こうしてハリウッドでの地位を確立した真田は、アメリカの映画界における日本人やアジア人俳優への認識を変える活動にも力を入れた。そして自分が出演する全ての映画で、いわば「文化アドバイザー」の役割を担った。異質な文化へのリスペクトを勝ち取る。「それが自分の仕事」だと、真田は言った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中