最新記事
ドラマ

『ザ・ボーイズ』がくれた「イケメン俳優」像を笑いものにする機会...『ゴシップガール』の型を破って

Shedding His Pretty-Boy Image

2024年7月5日(金)13時42分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
チェイス・クロフォード

『ゴシップガール』のイメージを拭い去ってコメディー映画にも出演 ROBIN L MARSHALLーWIREIMAGE/GETTY IMAGES

<堕落したスーパーヒーロー「ディープ」を演じるチェイス・クロフォードが、「超クレイジー」なドラマの魅力と俳優としての新境地を語る──(インタビュー)>

スーパーヒーローが邪悪な存在になったら? そんな疑問に答えを出そうとするのが、アマゾンプライム・ビデオのドラマ『ザ・ボーイズ』だ。

同名のコミックが原作。「常識外れの原作の本質を生かしながら、ドラマ作品として成立しているのがすごい」。第4シーズンが配信中の本作で、堕落したスーパーヒーローの1人、ディープに扮するチェイス・クロフォードはそう話す。


「(核にあるのは)絶対的な力は徹底的に腐敗するという考え方。そうした力を持つスーパーヒーローが現実社会で何をするかと問いかける」

人気テレビドラマ『ゴシップガール』に出演して有名になったクロフォードは、ディープを演じるチャンスに飛び付いた。付きまとう「素敵な青年」というイメージを笑いものにする役柄だからだ。「この手の役は頻繁には巡ってこない。それに、自分自身を笑うユーモアのセンスが必要だと思う」

「超クレイジー」な作風にもかかわらず、『ザ・ボーイズ』が現実感を失わないのは、企画・制作総指揮のエリック・クリプキのおかげだという。「スーパーヒーローもののレンズを通して、現実の問題について語ろうとしている。素晴らしい試みだよね」

本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

◇ ◇ ◇


──本作は新鮮さを失わない。

最も重要な点は意外性だ。以前のシーズンを見ていなくても、すぐ作品に入り込める。(ほかのドラマには)スーパーヒーローをめぐる伝統的なストーリーがあり、どこか型どおりだ。このドラマは、とにかく超クレイジーだから。

──独特のスーパーヒーローだ。どうやってディープを共感できる人物に保っている?

大変だよ。クリプキがいつも言うように、僕たちは彼らをグレーゾーンにいる存在にしたい。それが、彼らの本質だ。ひどい人々だから名誉挽回する気はないけど、その在り方をのぞき込みたい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、足元マイナス圏 注目イベ

ワールド

トランプ氏、ABCの免許取り消し要求 エプスタイン

ビジネス

9月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比4.

ビジネス

MSとエヌビディア、アンソロピックに最大計150億
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中