最新記事
映画

『バッドボーイズ』最新作が世界的ヒット! 「出禁」のウィル・スミスはもう許されました

Bad Boy Will Is Back

2024年6月27日(木)21時40分
シャノン・パワー
ウィル・スミス

人気シリーズ『バッドボーイズ』で無敵の観客動員力を証明してみせたウィル・スミス MANNY HERNANDEZ/GETTY IMAGES

<2022年のアカデミー賞授賞式で起こった衝撃のビンタ事件。Xにあふれるウィル・スミスへのエール、『バッドボーイズ RIDE OR DIE』とその後に控える出演作。映画ファンは彼に味方したようです>

映画ファンはウィル・スミスを許したらしい。新作『バッドボーイズ RIDE OR DIE』(日本公開中)で、スミスは驚異のカムバックを果たした。

事件が起きたのは2022年3月のアカデミー賞授賞式でのことだった。プレゼンターを務めたコメディアンのクリス・ロックが壇上でスミスの妻ジェイダの脱毛症を揶揄。これに激怒したスミスがステージに駆け上がり、ロックに平手打ちを食わせたのだ。


この一件でスミスはハリウッドの鼻つまみ者となり、10年間アカデミー賞関係のイベントへの参加を禁じられた。

だが観客は彼に味方した。映画情報サイトのボックス・オフィス・モジョによれば、『バッドボーイズ』は公開直後の週末に世界で1億460万ドルの興行収入を上げた。6月7日に封切られたばかりなのに、既に今年の興行ランキングで7位につけている。

SF大作『アイ・アム・レジェンド』の続編も待機中

スミスとマーティン・ローレンスの刑事コンビが大暴れするアクションシリーズも、今回で第4弾。SNSには満席の映画館を写した画像があふれ、スミス自身も映画館に登場してファンを驚かせた。

映画監督のマシュー・A・チェリーは、X(旧ツイッター)に「言っておくが僕らがウィル・スミスを見限ったことは一度もない」と投稿した。


ほかにもSNS上にスミスへのエールがあふれた。例えば──

「あのビンタくらいでウィル・スミスのキャリアは失速しない。黒人の観客はそもそもクリス・ロックなんか相手にしていない」。

「あと10回クリス・ロックをひっぱたいてもいいから、もっと『バッドボーイズ』を見せて」

「メディアも同業者もスミスを干そうとしたが、彼は客を映画館に呼べる最後の映画スターの1人だ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア決算に注目、AI業界の試金石に=今週の

ビジネス

FRB、9月利下げ判断にさらなるデータ必要=セント

ワールド

米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策

ワールド

ロシア・クルスク原発で一時火災、ウクライナ無人機攻
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 4
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 5
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    株価12倍の大勝利...「祖父の七光り」ではなかった、…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 8
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中