最新記事
大谷の真実

米スポーツライターが断言「大谷翔平は被害者。疑問はある程度解消した」...陣営の不手際が騒動を大きくした

OHTANI’S ORDEAL

2024年4月5日(金)19時45分
アレックス・カーシュナー(スポーツライター)

大谷陣営の説明が一変したのは、水原の不誠実な通訳に頼り切っていたためだ。大谷によれば、水原は「大谷とコミュニケーションを取っている」とし、「(大谷が)自分の借金を肩代わりした」という嘘を代理人らに伝えていた。この嘘が世間に広まったのは、大谷陣営が雇った広報の専門家が、嘘つきの張本人にメガホンを渡したせいでもある。

大谷と水原が試合直前まで仲良くしていた理由も分かった。大谷は当時、水原の賭博問題も、自分の口座から送金がなされていたことも知らなかった。事実を知ったのは、試合後に水原がチームに賭博問題を説明した後、改めて大谷と一対一で話をしたときだった。

当事者たちが韓国にいる間に、アメリカの弁護団が真相を突き止めたのは、大谷がすぐに連絡したからだ。水原は大谷と2人きりになったとき、自分に巨額の借金があり、大谷の口座から賭け屋に送金したことを告白したが、大谷は「やはりおかしい」と思い、「ドジャースの関係者や弁護士に連絡をした」と語っている。

なぜ水原が大谷の口座にアクセスできたのかといった疑問は残るが、これは捜査で明らかになるだろう。

それにしても驚きなのは、これまで矛盾する情報が飛び交っていたのは、全て水原が原因だったことだろう。彼は賭博依存症だっただけでなく、今回の問題について大谷が見聞きする情報を自分に都合良く管理できる立場にあった。

大谷がプライバシーをかたくなに守ってきたせいもあり、痛快なホームランを放ったり、打者を三振に仕留めたりする以外に、彼がいったいどういう人物なのかはほとんど知られていなかった。テレビの解説者も、彼がスポーツ賭博をやるような人物なのか、はたまた友人の借金を肩代わりしてやるような人物なのか、コメントしようがなかった。

大谷は今回、スポーツ賭博をしたこともなければ、誰かに賭けをさせたこともないと明言した。自分の口座から水原が賭け屋に送金をしていたことにも一切関わっていないという。もちろんそれは大谷の説明であって、真相ではない可能性もある。

だが、広報のプロに囲まれた若くてリッチなスポーツ選手が、自分の陣営から発信された嘘に翻弄された1週間の終わりに、改めてマイクに向かって嘘をつくなどということがあり得るだろうか。しかもそれが嘘だったと分かれば、スポーツ選手としてのキャリアも、法的立場も大打撃を受ける可能性がある。

大谷が3月25日の会見で話したことが100%事実でなかったとしたら、彼は通訳以外に変えなければならないことがある。

©2024 The Slate Group

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

逮捕475人で大半が韓国籍、米で建設中の現代自工場

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 10
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中