最新記事
MLB

再契約か新天地か、注目される大谷翔平「争奪戦」の行方...大本命はあの球団?

WHERE WILL HE PLAY IN 2024?

2023年10月4日(水)12時40分
スコット・ミラー(MLB専門スポーツジャーナリスト)
エンゼルスのユニフォームでプレーする姿はもう見られないのか

エンゼルスのユニフォームでプレーする姿はもう見られないのか Conor P. Fitzgerald-Shutterstock

<戦線離脱もア・リーグMVPは当確、この冬FAの大谷を射止めるのはあの球団? 筆者はMLB取材歴32年のスコット・ミラー>

大谷翔平の2023年は静かに予期せぬ形で幕を閉じた。8月に右肘の靭帯を損傷したのに続き、9月初めに右脇腹を痛め、9月19日に右肘の内側側副靭帯の手術を受けた。

荷物の消えたロッカーを前に、たちまち臆測が飛び交った。大谷がロサンゼルス・エンゼルスでプレーするのは今季限りとなるのか。今季も二刀流で活躍しただけに、野球業界はこの話題で持ちきりだ。

【動画】祝ホームラン王!大谷翔平44本目の本塁打を振り返る

24年、彼はどこでプレーするのか。大本命はロサンゼルス・ドジャースだ。ドジャースは大谷への関心を隠さない。今年の夏前にトレイ・ターナーやジャスティン・ターナーといった主力選手を放出して報酬を軽減。来季を見据えて資金に余裕をつくると表明しているのも同然だ。

ドジャースなら大谷は移籍しやすいだろう。南カリフォルニアは既によく知るエリアで明らかに居心地もよさそうだ。この11年間で、ドジャースはナショナルリーグ西地区で10回優勝。大谷は優勝できるチームでプレーしたがっている。ドジャースはニューヨーク・ヤンキースと並ぶMLB有数の名門球団だ。

同じ西海岸のシアトル・マリナーズはイチローや佐々木主浩が長年在籍した実績を持ち、現実味がある候補とみられている。サンフランシスコ・ジャイアンツやサンディエゴ・パドレスなど西海岸の球団も同様だ。

エンゼルスは大谷の残留を望むと明言しているが、大谷の入団以来の6年間でまだ一度も優勝していないことが、交渉決裂の原因になりかねないと業界関係者はみている。

「私たちはみんな彼が好きで、私も彼が好きだから、ここに長くいてほしい」と、エンゼルスのペリー・ミナシアンGM(ゼネラルマネジャー)は語った。

エンゼルスが8月1日のトレード期限に大谷を放出しなかったのは、1つにはプレーオフ進出をにらんでのことだ。大谷が今季終了後フリーエージェント(FA)になって他球団と契約した場合、エンゼルスが得られる補償指名権は1つだけ。そのため彼を複数の有望な選手とトレードすべきだったとの見方もある。だが大谷は今季、過去3シーズンで2度目のアメリカンリーグ最優秀選手(MVP)に選ばれる見込みだ。

そこでエンゼルスは大谷をトレードせず、この冬の再契約に全力を尽くすと誓った。だが実際は大谷の入団以降、負け越し続き。問題があるのは大谷ではなく球団側だ。

キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドネシアFDI、第3四半期は前年比-8.95%

ビジネス

川崎重と独タウルス社、技術協力を検討 巡航ミサイル

ワールド

英政府、中国大使館建設計画巡る決定を再び延期 12

ビジネス

米銀、アルゼンチン向け200億ドル融資巡り米財務省
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中