最新記事
海外ドラマ

独学で学んだ英語を武器に世界に飛び込む、俳優・福士蒼汰の挑戦

A New Chapter Abroad

2023年6月16日(金)16時00分
大橋希(本誌記者)
福士蒼汰

<高校2年生のときから海外を視野に入れていたという福士が語る、海外ドラマ『THE HEAD』シーズン2への出演、そして成長と自信について>

南極の科学研究基地を舞台にしたHuluオリジナル『THE HEAD』シーズン1が世界で放送・配信されたのは2020年。科学者たちの惨殺事件の真相に迫るこの心理サバイバル・スリラーは、各国から参加したキャストの多彩な演技、先の見えない心理戦で評判を呼び、最終的に約90カ国・地域(当初の3倍)で配信された。

その人気を受け、6月17日からシーズン2の配信が始まる。サバイバル戦の幕開けを告げるのは、巨大貨物船を装う秘密研究基地で見つかった研究員の首無し死体。海上の閉ざされた空間でさらなる問題やアクシデントが発生し、過去の恐ろしい事件とのつながりが指摘されていく──。

シーズン1には日本人キャストとして山下智久が出演したが、今回は主要人物の1人であるユウトに福士蒼汰が扮することが話題になっている。

福士にとっては、ずっと望んでいた海外作品への出演だった。中学校で英語の先生に発音を褒められたことをきっかけに、彼が熱心に英語を勉強するようになったことはファンの間でよく知られている。

本人いわく、高校2年生で役者を始めたときから、海外での仕事は視野に入っていた。「昨年1月頃、英語力を含め自分の中で準備が整ってきたと感じていて。そんなときに今回のオファーをいただきました」

230620p60_FKS_01s.jpg

「撮影中は日本人であることに助けられた部分もあった」と福士は言う CARLOS ALVAREZ/GETTY IMAGES

日本の文化に助けられた

撮影はスペインで2カ月にわたって行われたが、舞台となる巨大な船に初めて入ったときはプレッシャーよりも、「ここでお芝居できる」という喜びが大きかったという。福士の姿を発見すると、医師マギー役のキャサリン・オドネリーは笑顔で駆け寄り、「あなたがユウト役の日本人よね!」と挨拶。「そんなふうに、みんなすごく温かく迎えてくれた」

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中