最新記事
映画

「最後」の意味を最後まで引っ張る、父と娘の「切ない感動のラスト」

The Best Final Ever

2023年5月25日(木)20時45分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)

ソフィが父親へのインタビューを終えて画面がフリーズすると、そこに何かが映り込んでいる。テレビを見ている誰かで、どうやらショートヘアの女性のようだ。映像はそこで唐突に乱れ、ぼやけてしまう──。

それからテープが巻き戻され、後に出てくる印象的なシーンの数々が断片的に映り、次いで切ない映像が飛び込んでくる。空港で搭乗口に向かうソフィをかなり離れた場所から撮った映像だ。

彼女は通路の柱に隠れてはまた顔を出し、最後に大きく手を振る。そこでビデオは止まる。別れを惜しむかのように。これが互いの顔を見る最後だから。

その後はずっと、父と娘が共に過ごした素敵な休暇の映像が続く。船に乗ってスキューバダイビングに向かったり、ディナーの席でいたずらをしたりと心のアルバムに収めておきたいような場面がちりばめられているが、そのたびに映像は予想外の場所に飛ぶ。

例えば、夜遅くにたばこを吸いたくなったカラムがホテルのバルコニーに出る場面。そのときカメラは、暗い室内で休むソフィのシルエットを映し出す。聞こえてくるのは彼女の寝息だけだ。

やがて私たちは、大人になったソフィの姿を初めて目にすることになる。床に敷いた高級そうなラグ(トルコの店でカラムが見つけたけれど買えなかったものと同じだ)を映すカメラが上に移動すると、夜中に起き出したソフィの姿が現れる。そばにいるパートナーが「誕生日おめでとう、ソフィ」と声をかける。

隣の部屋で赤ちゃんが泣いている。ソフィは立ち上がり、様子を見に行く。ここまできて、ようやく私たちは気付かされる。この日は彼女の誕生日で、思い出の映像に出てくる父カラムと同じくらいの年齢になり、同じく親となっているという事実に。

だからこそ彼女は昔の日々を思い返している。でも、そうだとすれば彼女は、あれ以来一度も、父親の顔を見ていないのではないか?

3つの世界がつながる

監督は何度も、カラムに何か恐ろしいことが起きるのではないかという予感を抱かせる。彼はクラクションを鳴らしながら走ってくるバスの前を突っ切ったり、バルコニーの細い手すりの上に立って両腕を空に向かって突き上げたりする。

しかし彼が抱えている危険は肉体的なものではなく、子供に理解できるものでもなかった。ソフィは父が悲しそうなのに気付き、太極拳をする父の動作を「忍者みたい」と笑ってみせたりもする。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾輸出受注、10カ月連続増 年間で7000億ドル

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措

ビジネス

26年半ばの金目標価格4500ドル、300ドル引き

ワールド

ユニセフ、ジュネーブとNYの雇用7割移転へ 経費削
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中