最新記事
映画俳優

「子供もいるのに...」バルコニーでワイングラスを傾けるアラカン女優のフルヌード写真に賛否両論

2023年4月12日(水)15時50分
千歳香奈子
ハル・ベリー

ハル・ベリー(2021年1月、ロサンゼルス) DFree-shutterstock

<ハル・ベリーの56歳とは思えない引き締まった身体に称賛の声が上がる一方、「こんなことやめるべき」と批判の声も>

2002年に映画『チョコレート』でアカデミー賞主演女優賞を受賞した56歳のハル・ベリーが、全裸でワインを飲む写真をSNSに投稿し、賛否を呼んでいる。50代後半とは思えない引き締まった身体に「美しい」「女王」と称賛の声が上がっている一方、胸と下半身は腕や鉄柵の影で隠れてはいるもののアラカン女性のフルヌードに「服を着なよ」「あなたはもうセクシーではない」「酔っ払い?」と批判もある。

【写真】バルコニーで全裸、優雅にワインを飲む56歳のハル・ベリー

ハルが公開したのは、自宅バルコニーで鉄柵にもたれるように立ち、太陽の日差しを浴びながらワインを楽しむ写真。「私はやりたいことをやる。ハッピー・サタデー」とキャプションが添えられており、無造作な髪型と控えめメイクからもリラックスした休日を過ごす様子が伺える。

女性と男性とで異なる受け止め方

映画のワンシーンのようにも見えるアーティスティックな写真だが、見えそうで見えない肝心な部分が気になったファンは多かったようで、「何も見えませんが、すべて想像できます」「なんてこった...見えないじゃないか」といった書き込みも。「ズームしてしまった」とのコメントもあり、際どい写真にハラハラし、拡大せずにはいられない人が続出していたようだ。

また、還暦を超えても露出を続けるマドンナを引き合いに、「年を取って必死になっている」「注目を集めるために裸になっている」と書き込む人や、「ブリトニー化している(SNSでフルヌードを連投するブリトニー・スピアーズ)」とのコメントもあり、ネットでヌードを晒すセレブに辟易する人も少なくない。

ちなみにこの写真を撮影したのは、20年から交際する歌手ヴァン・ハントだと明かしており、「だから結婚できないんだ」と辛らつな書き込みをする人もいる。また、これまで3度の結婚で元夫との間に15歳と9歳の子供もいるだけに、「こんなことやめるべき」と多感な時期の子供を心配する声もある。

一方で、「あなたの人生、あなたの身体、あなたの選択」「私もこうなりたい」と擁護する女性ファンは多く、アンチコメントの多くは50代以上の老いた男性によるものだとも指摘する声もあり、女性と男性とでは受け止め方が大きく違っているようだ。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米CIA、中国高官に機密情報の提供呼びかける動画公

ビジネス

米バークシャーによる株買い増し、「戦略に信任得てい

ビジネス

スイス銀行資本規制、国内銀に不利とは言えずとバーゼ

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中