最新記事
テレビ

司会者の呼びかけに答えず、女性出演者が失神・昏倒...米テレビ生放送中の緊迫映像

Worrying Moment TV Meteorologist Faints During Live Broadcast

2023年3月22日(水)19時33分
ライアン・スミス
女性レポーター(イメージ画像)

イメージ画像 wellphoto-iStock

<司会者の呼びかけに答えず、その数秒後に意識を失って昏倒。彼女は過去にも生放送中に体調不良に襲われたことがあった>

米カリフォルニア州ロサンゼルスのローカルニュース番組の生放送中、気象予報士の女性が失神してそのまま倒れこむという驚きの映像が流れた。

気象予報士のアリッサ・カールソン・シュワルツさんは3月18日、CBS系列局KCAL-TVの朝の番組に生出演。天気のコーナーになり、ニュースアンカーのニシェル・メディナが「太陽の光を浴びる準備ができている人はいますか? 私はできていますよ。『ネクスト・ウェザー』の気象予報士アリッサ・カールソンと一緒に見ていきましょう。彼女はスタジオからライブで参加します」と述べ、シュワルツさんを紹介した。

そして、メディナがシュワルツさんに向かって「嵐の前の静けさですね」と言い、雨予報であることを示唆したが、シュワルツさんは無言のまま。そしてカメラを向けられたシュワルツさんだったが、最初は立っていたものの、目を回すようにデスクの上に倒れ込むと、そのまま意識を失って床に崩れ落ちた。

■【動画】デスクに倒れこみ、そのまま床に崩れ落ちたアリッサ・カールソン・シュワルツ

一瞬沈黙が流れると、もう1人のアンカーのレイチェル・キムが小さく声を上げ、シュワルツさんを介抱するため席を立とうとした。そして、メディナが「中断します」と視聴者に告げると、番組はCMに切り替わった。

KCAL-TVは同日、番組終了後にシュワルツさんのために救急車を呼んだことを公式サイトで発表。「アリッサは体調が回復次第、KCALニュースのネクスト・ウェザーチームに復帰する予定だ」と説明した。

生放送中のアクシデントは過去にも

同局の副社長兼ニュースディレクターのマイク・デロ・ストリットは、エンターテインメント系ニュースサイト「TMZ」に対し、「即座に行動を起こしてアリッサを介抱し、911に通報した彼女の同僚たちに感謝したい」と述べた。

「アリッサは今、病院で治療を受けている。すぐに詳細が明らかになることを願っている。その間も私たちはアリッサのことを思い、すぐに回復するよう祈っている」

病院に搬送されたシュワルツさん自身も、後にFacebookの投稿で、「メールや電話、お見舞いの言葉をありがとう。私は大丈夫!」と感謝を述べた。翌19日には、頭部にけがをし、自宅で療養中であることをインスタグラムのストーリーで明かしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円

ワールド

スウェーデンのクラーナ、米IPOで最大12億700

ワールド

西側国家のパレスチナ国家承認、「2国家解決」に道=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中