最新記事

英王室

私生活を守りたかったハリー&メーガン、「私生活を切り売り」した番組の過剰PR

2022年12月10日(土)18時45分
キャサリン・アルメシン

「もし本当に彼らが主張するようなひどい状態だったのであれば、ストック映像は必要ないはずだ」「彼らはロンドンで、あれほどのパパラッチに追い回されたことはなかったのだろう」「彼らはパパラッチのストーカー行為について文句を言っているが、カメラマンに追い回されている写真が見つからず、ストック画像を使う必要があったようだ」といった声があがった。

さらには、「自分の人生をテーマにしたリアリティーシリーズで、なぜ他人の体験を使用するのだろう?? なぜなら、自分たちが言いふらしているような体験を、実際にはしていないからだ。2人とも嘘つきで、詐欺師で、ペテン師だ」と断言する過激なツイートもあった。

私生活を守るための王室離脱では?

そもそも、この予告編でもプライベートを追い回されることへの強い不快感を示している2人が、いたるところにカメラを入れて私生活をさらけ出すような番組を作ったことを皮肉だとする指摘もある。雑誌編集者トム・スレーターはテレビ番組で「これはプライバシーの探求から始まったという事実を忘れてはならない」と語った。

「彼らは自らのプライバシーを侵されたくないからといって王室を離脱した。だがその後、インタビューを100回受け、ポッドキャストの番組を開始し、今度はネットフリックスのドキュメンタリーだ。彼らのプライバシーの探求は、ずいぶん奇妙なものになっている」

一方、ドキュメンタリーやニュースでは、文脈や背景を示すため、ストック写真やストック映像を使用することは珍しくないという指摘もある。あるツイッターユーザーは、「何に驚いているのだろう? ドキュメンタリー作家がいつもしていることだ! 論点は変わっていない。パパラッチやメディアはプライベートに立ち入ってくるということだ」としている。

別のユーザーは「ちょっと大げさな反応だ。全国放送のドキュメンタリー番組などを編集する立場からすれば、Bロール(サブ映像)は、こういう雰囲気だったということを伝えるため、『似た感じの』テーマの映像で構成されることはしばしばある。『こういうことが起きた』と断言するものではないのだ。よくおこなわれることだ」と説明した。

さらに別のユーザーは、こう指摘している。「彼らは、ヘンリー王子とメーガン妃が語る実際のインタビューを恐れているんだ。人々は、自分の世界観に反するものに対して、むしろ目と耳をふさいでしまう。監督がメッセージを伝えるために、ストック写真やストック映像を使ったっていいじゃないか。ヘンリー夫妻の言葉は彼らのものであり、それが批判者たちを怖がらせているのだ」

最新の予告編では、ヘンリー王子が、英国王室に嫁いだ女性たちが冷遇されてきた歴史に言及している。ヘンリー王子の亡き母であるダイアナ妃の映像やタブロイド紙の見出しが映し出されるなか、「王室に嫁いできた女性たちの痛みと苦しみ、こうしたメディアの過熱」とヘンリー王子が語る。「私は怖かった。歴史を繰り返したくなかった」

そしてメーガン妃が、「彼らは決して守ってくれないと気付いた」と続ける。

ドキュメンタリー「ハリー&メーガン」の後半3エピソードは、15日に公開される予定だ。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G7外相、イスラエルとイランの対立拡大回避に努力=

ワールド

G7外相、ロシア凍結資産活用へ検討継続 ウクライナ

ビジネス

日銀4月会合、物価見通し引き上げへ 政策金利は据え

ワールド

アラスカでの石油・ガス開発、バイデン政権が制限 地
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

  • 4

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 5

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 8

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中