最新記事

SNS

ファンに「あなた誰?」と言わしめるマドンナの奇行の数々 トップレス自撮り、鬼の形相でラップ、下着で尻振り...

2022年11月11日(金)09時30分
千歳香奈子

10月30日にTikTokに投稿した動画では、100%すっぴんの素顔とメイクで変身した後の「ビフォア」と「アフター」を披露。ビフォアでは顔の赤みやキメ、目元のしわなど加齢による衰えが分かるだけでなく、ボトックス注入を指摘されるほど不自然な表情で、眉ブリーチと相まってかなりのインパクトがある。

女性ファンからは、「かつてはマドンナのようになりたいと憧れていたのに」と嘆きの声が聞かれ、「自身の年齢を受け入れたくない彼女はかわいそう」「私たちが知っているマドンナはもうこの世にはいない」と、哀れむ声さえ出ている。

トワーキングまで披露

今月に入っても暴走は止まらず、4日には鬼の形相で攻撃的なラップを口パクする衝撃的な動画をインスタグラムに投稿。ラッパーのベイビー・キームの楽曲『Vent』に合わせ、「お前のくそったれの顔を殴られたことあるのか?どうなんだ?ないのか?よし、待て」と口パクするマドンナからはかつてのオーラはまったく感じられず、「正気を失っている。引退の時だ」との声まで出ている。

美しく才能に溢れた過去のマドンナからは想像もつかない現実に、「日に日に怖さが増している」「たくさんのお金と"イエスマン"が回りに増えた結果」「整形はもうやめろ」と批判が殺到し、「世の中大変なことがたくさん起きている。あなたの声と知性、パワーがあったら世界を変える手伝いができたのに」と嘆き悲しむファンもいる。

もはや心配するファンの声も届かないのか、その後もTikTokに黒いレースのブラに網タイツとハイウエストの黒の下着を身つけ、尻を動かし挑発的に踊る動画を投稿。ルクローバーの楽曲『L$D』に合わせ胸を強調するように体を揺らし、カメラを見つめながら舌を出して唇を舐めるなど過激さを増している。

下着を調整する場面があるほか、数秒カメラを見つめた後に尻を振るトワーキングまで披露しており、「これがマドンナだなんて信じたくない」と、変わり果てた姿にファンは騒然となっている。また、「助けが必要なら瞬きして」とメンタルヘルスを心配する声や「嘘であって欲しい」と願うファンもいるが、本人にそれが届くことはないかもしれない。

【動画集】下着を投げ、攻撃的なラップを口パクし、ランジェリーで尻を振るマドンナ

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗弊インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

維新、連立視野に自民と政策協議へ まとまれば高市氏

ワールド

ゼレンスキー氏、オデーサの新市長任命 前市長は国籍

ワールド

ミャンマー総選挙、全国一律実施は困難=軍政トップ

ビジネス

ispace、公募新株式の発行価格468円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中