最新記事

映画

『イカゲーム』主演のイ・ジョンジェ 遅咲きスターが「カンヌ絶賛」の初監督作を語る

Success Is Not a Game

2022年9月9日(金)17時13分
スー・キム

イは「ギフンが世界のために何かをするなら、とても誇りに思う」と語るのみ。シーズン2の制作が今年6月に正式に発表されたことは「大いに喜ばしい」と言いつつ、「詳細については何も知らない」と話す。

「監督はまだ筋書きを練っている最中だと思う。僕自身このドラマのファンなので、シーズン2をとても楽しみにしている」

敵同士の奇妙な絆を描く

とはいえ、ギフン役を演じるのは楽ではなかったようだ。「生き残るためにイカサマをやり、人をだますよう強いられた人間を演じるのは非常に難しく、忘れ難い経験になった」と、イは話す。「自分が悪に染まったようだった。人間がどこまで残酷になり得るか演じて見せなければならず、正直きつかった」

ギフンは「心温かい男」だと、イはみている。「彼のいい所はとても好きだ。極限的な状況でも人を助けようとする。根は優しい男なんだ」

監督デビューを果たした『ハント』では、1999年に韓国で公開された映画『太陽はない』でダブル主演したチョン・ウソンと久々にコンビを組んだ。2人は前作以来、個人的に親しくしてきた。チョンはネットフリックス配信の韓国製SFドラマ『静かなる海』の製作総指揮も務めている。

『イカゲーム』が世界中で大ヒットしたおかげで、『ハント』も国際的に注目を浴びた。予想外の熱視線にイは普通ではない緊張を強いられたと話す。カンヌで自身の監督作品を公開することは「つつましくもささやかな夢」だったそうだ。「試写は普段でも緊張するが、カンヌでは特に緊張した」と、イは振り返る。

「何しろ初めて監督した映画を、世界中から集まった観客の前で披露するのだから。字幕の翻訳が正しいかどうか心配でたまらなかった。上映後の観客の反応には驚いたし、照れくさくもあった。あんなに長い喝采を浴びたのは、生まれて初めてだったんだ」

『ハント』は諜報機関のエージェント2人をめぐるスパイアクション映画。組織に潜り込んだスパイをあぶり出そうとして、男たちは互いに疑惑の目を向ける。

もともとイは俳優として作品に関わっていたが、途中から製作も兼ねた。これはという脚本家と監督が見つからなかったことから、両方とも自分で引き受けた。

脚本の執筆に4年を要したのは「キャラクターのバックグラウンドを掘り下げる」ためだったという。「壮絶なバトルをスクリーンいっぱいに繰り広げたかった。それにはまず、2人があそこまで激しく対立する理由をきちんと見せなければと思った」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=主要3指数が1%超高、利下げ観測強ま

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、146円台後半 地合回復短

ワールド

独財務相「EUは強く交渉すべき」、訪米で鉄鋼輸出割

ワールド

ネタニヤフ氏、ガザ全面制圧に向け攻撃拡大に傾く 5
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 4
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 5
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 6
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中