最新記事

BOOKS

「死にたい」と言った私を救った、母の「意外な言葉」──サヘル・ローズさん

2022年4月21日(木)19時37分
flier編集部

220419fl_ivs02.JPG

flier提供

でも、言葉の刃で刺されて本当にしんどかった。物理的な暴力のほうが傷やあざが残るので、相手もやったことに気づけますが、暴力的な言葉や無視などは精神的苦痛でしかなく、目に見える痕跡が残りません。そのうち実際に暴力を振るわれ、持ち物に落書きされるなどエスカレートしていきました。

── 中学3年のときですね。

はい。もう感情が抑えられなくなりました。それまでは、学校から家まで泣いて泣いて走って帰ってデトックスをしていました。それで、お母さんが仕事から帰ってきたときに「優等生のブレーカー」をあげていました。そして「学校はどうだった?」と聞かれれば、「すっごく楽しかったよ。○○ちゃんと遊んでね......」と架空のストーリーを仕立て上げて生きていました。それをし過ぎて結局サヘルという人間を見失い、自分自身を拒絶するようになりました。

一方で、お母さんは毎日必死で働き、朝から晩までトイレ掃除の仕事をして疲れ切って帰ってきていました。そんな状態では相談しづらいし、日本語もおぼつかないお母さんに宿題のことを聞けない。成績は下がる一方でした。

どうしても親に気を遣ってしまっていました。お互いに「着ぐるみ」を着てよく見せようと強がった生活をしている親子でした。

愛溢れる「いいよ」

── その苦しい状況をどうやって乗り越えたのでしょうか。

そうした取り繕った自分に限界がきて、あるときお母さんに「死にたい」と打ち明けました。お母さんは意外にも「いいよ」と言って、私の感情を全部受け止めてくれたのです。「いいよ、でも私も連れて行って」と。

そう言われて私たちはハグをしました。その時、抱きしめたお母さんの体が皮と骨で、あばら骨が触って分かるぐらいだったんですね。孤児院から引き取ってくれたときのお母さんの手は、本当にきれいでふくよかだった。それなのに、必死で働いて、女性一人で何もかも分からないこの国で生きるうちに、骨と皮と血管でぼろぼろの手になっていました。

── 相当ご苦労されてきたのですね。

ええ。その瞬間、すごくいろいろと頭に浮かびました。

私は死ぬことがイジメっ子たちへの復讐と思っていましたが、本当にこれでいいのか、と。ここまでしてくれた目の前の養母に、何も恩返しができていない。それどころか彼女の人生まで道連れにしようとしている、そう率直に感じました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏死因は「毒殺と判明」と妻、検体を海外機

ビジネス

午前の日経平均は反発、最高値を更新 FOMC無難通

ワールド

グテレス氏「われわれは未知の海域に」、国連総会の一

ワールド

豪就業者数、8月は5400人減に反転 緩やかな労働
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中