最新記事

韓国ドラマ

『イカゲーム』主人公ギフンの赤髪が暗示する「ゲーム続行」

WHY RED HAIR?

2021年11月11日(木)20時45分
スー・キム
『イカゲーム』のギフン

ゲームの真相を知った後、ギフンは理髪店を訪れる EVERETT COLLECTION/AFLO

<ギフンが最終回で紙を真っ赤に染めたのは、なぜなのか。シーズン1が終わっても、未解決の謎がある>

世界を熱狂させたドラマ『イカゲーム』は巧妙に仕掛けられた伏線や謎が満載だ(以下、ネタバレあり)。

ゲームの最後の参加者、456番のギフンが最終回で髪を真っ赤に染めたこともその1つ。

ゲームが終わり、生き延びたギフンはソウルに戻るが、幼なじみのサンウら他の参加者が凄惨な死を遂げたことなど理不尽なゲームがもたらしたトラウマに苦しんでいる。

最後のほうのシーンで理髪店を訪れた彼は、なぜか髪を赤く染めて店から出てくる。この髪の色は何を意味するのか。気になるところだ。
20211116issue_cover200.jpg
脚本・監督のファン・ドンヒョクは韓国のスポーツ紙のインタビューで、なぜギフンは髪を赤く染めたのかと聞かれて、こう答えている――悪夢のような出来事を体験したギフンの身になって彼がやりそうな「とんでもなくクレイジーなこと」は何だろうと考えた。そして真っ先に頭に浮かんだのがこれだ、と。

ギフンは理髪店に行く前に不可解な老人、参加者番号001のイルナムに呼び出されて会いに行く。そこでゲームが何のために行われたかを聞かされることに......。

それは信じ難いほど不条理で残酷非道な真相だった。それを聞いたギフンはショックから立ち直ろうとするが、人間心理の底無しの闇をのぞいた以上、もうノーマルな生活には戻れないのではないか──ファン監督はそう考えたのだ。

陰と陽のせめぎ合いを表す?

「(赤い髪は)彼が過去の生活に戻れないことを表していると受け取ってもらってもいい」と、監督は韓国テレビ局SBSの番組で語り、赤は怒りを表す色だとも付け加えた。

確かに、ラストではギフンは怒りをたぎらせている。彼はロサンゼルスにいる娘に会いに行こうとするが、飛行機に乗る前に謎の人物に電話をかけ、土壇場で予定を変更する。

この場面でギフンが着ている紺色のスーツと赤い髪の対比も意味がありそうだ。青と赤は韓国の国旗の中央にある「太極」を表す円の色。太極は古代の中国思想で万物の根幹を成す概念で、青は陰、赤は陽を表す。

円の上半分の赤は生命のポジティブな力、下半分の青はネガティブな力を象徴している。この2つが形作る円は陰と陽が絶えず拮抗し、バランスを取っている状態を表す。

スーツと髪の色はギフンの内面でも陰陽の力がせめぎ合っていることを暗示しているのかもしれない。最終的には陽の力が勝るが、死のゲームのトラウマを引きずっている間は陰が支配的だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:現実路線に転じる英右派「リフォームUK」

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中