最新記事

映画

ホラー映画の「怖さスケール」を独自開発!新作映画の怖さを測定すると...

Scarier Than the Original?

2021年6月18日(金)11時48分
サ ム・アダムズ(スレート誌映画担当)

ミイラ化した遺体もたくさん登場する(あるシーンでは電車1両分も出てくる)。けれども中学校の文化祭のお化け屋敷のようで、夢にまで出てきそうなクオリティーとは言えない。

前作は終末的風景の不気味さを見せながら、その世界のいくつかの謎を観客に解かせる作りになっていた。主人公一家が声を出せない状況にいて、身ぶり手ぶりのやりとりしかできないことから成立した見せ方だ。

今作では変わり果てた世界に残るかつての日常の痕跡に寒けが走るような不気味さはあるが、謎解き要素は少ない。むしろ、アクション映画っぽい。その点に貢献しているのは、アクションヒロインへと成長した一家の娘役のミリセント・シモンズだ。

210615p52_sc04.jpg

ホラー映画よりコロナの現実が怖い?

本作がどれくらい怖いと感じるかは、以下の2点に左右される。1つは、子供が危険にさらされる状況をどれほど怖いと思うか。もう1つは、驚かせるタイプの「ジャンプスケア」的な演出にどれだけ耐性があるかだ。

暗がりから化け物が叫びながら飛び出してくるような描写がお好みなら、おすすめできる作品だ。しかしコロナ禍のせいで、どんな映画よりも映画館に行くという行為自体が怖いものになってしまった。そのあたりを踏まえれば、この作品にはもう2〜3点加えてもいいかもしれない。

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行

ビジネス

アングル:消費財企業、米関税で価格戦略のジレンマ

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中