最新記事

日本

スタイル抜群のあの女がこの家を乗っ取ろうとしている──認知症当事者の思い

2021年4月27日(火)16時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

■私は幼稚園児ではない

デイが増えれば、私もお父さんに付き添って行かねばならない。デイでは、誰もが私を心配そうに見る。大きな声で、まるで幼稚園児にでも話しかけるように、ゆっくりと話す。私は付き添いですよ? まったく馬鹿にしている。哀れな生きものでも見るような目で私を見るのが、腹立たしくてたまらない。私を誰だと思っているのか。朝っぱらから童謡を歌って喜ぶようなばあさんに見えるのだろうか? 手遊びだって? 馬鹿にするな。

週に二回通っているデイが、悪い場所だとは思っていない。デイとは、例の長瀬さんが紹介してくれた、老人のためのジムだ。後期高齢者といえども、体を動かすのは大切なのだとあなたは力説した。

「お母さんは大勢で歌ったり、ゲームをしたりするのが苦手だということだったから、長瀬さんにエクササイズができるところがないか探していただいたんですよ。『デイサービスココロにじゅうまる』さん、スポーツジムみたいで最高でしょ? 職員さんだってみんな優しいじゃないですか! まさに『にじゅうまる』ですよ、アハハ!!」

そりゃ確かに、私だって楽しく行っていますよ。いくつになってもきれいでいたいから。とはいえ、私はお父さんの付き添いで行っているつもりです。だって私は健康ですから。年ばかりとりましたが、病気ひとつしたことがありません。確かに最近もの忘れは酷くなりましたけれど、主治医の先生は年齢相応だと言ってくれています。

お父さんが軽い認知症なのは、悲しいことです。

去年の夏のとても暑い日に、脳梗塞で倒れました。そして長い間、遠くの病院に入院しました。その後遺症で、少し......。

でもね、最近はずいぶん元気になってくれたでしょう? 息子もあなたも、これからは週に二回、デイという場所で運動をして、健康に暮らしましょうって、言ってくれたじゃないですか。

家にばかりいたらよくありません。寝てばかりではいけません。弱ってしまった体を鍛えてくれるデイは、素晴らしい場所なんです。お父さんとお母さんを元気にしてくれるんです。

ケアマネの長瀬さんまでそう言った。何度も、何度も。

ええ、わかりました。わかりましたってば。
そんなに何度も言わないで。責められているようでつらくなってしまう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ECB、金利変更の選択肢残すべき リスクに対応=仏

ビジネス

ECBは年内利下げせず、バークレイズとBofAが予

ビジネス

ユーロ圏10月消費者物価、前年比+2.1%にやや減

ワールド

エクソン、第3四半期利益が予想上回る 生産増が原油
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中