最新記事

エンターテインメント

巣ごもりGWに観ておきたいおすすめ韓国映画・ドラマ 『パラサイト』観てハマった人も観てない人も

2020年5月3日(日)11時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

■サスペンスドラマ『TWO WEEKS』

twoweeks.jpg

CinemartChannel / YouTube

実は日本でリメイクされた韓国ドラマは意外と多い。このTwo Weeksもその一つで、昨年夏に三浦春馬主演で放送されている。オリジナルは2013年に制作され、日本人でも比較的観やすい作品。

韓国映画の特徴の一つが日本映画に比べると劇中の時間が短いことがあげられる。観客に好まれるためたった数日の出来事や数か月内の話が多い。韓国ドラマではそういった特徴はあまり見られないが、これはたった2週間の話を描いていることもあり話題となった。


■コメディドラマ『サウンド・オブ・ハート』

soundofheart.jpg

 KBS World / YouTube

ウェブ漫画家の日常を描いた人気エッセイWEB漫画『サウンド・オブ・ハート』のドラマ化作品。もともとは公営放送KBSでWebドラマとして配信されたが、海外でも反応が良かったからか、その後続編の『サウンド・オブ・ハートreboot』がNetflixオリジナルとして制作され配信されている。

ドタバタコメディであり、韓国人の日常での面白話や韓国人特有の家族あるあるエピソードは、外国人から見ると新鮮でクスリと笑えてしまう。

その他、新興宗教に溺れていく家族から逃げようとするが、監禁される女の子を主人公にした話『君を守りたい〜SAVE ME〜』。また、食に異常なこだわりをもつ保険の営業万が主人公のラブコメディ『美味しい初恋~ゴハン行こうよ~』は、おいしそうな韓国料理とそのうんちくが見どころでおすすめだ。

しかし全体的にドラマは、初めは凝っていたカメラワークや照明も最終話に向けて雑になったり、回想シーンが増えたり、間延びしてしまう作品が多い。また、主人公の女性が気になる男性に強く当たるなどのキャラ設定や、俳優たちが感情の高ぶった演技でむやみに声を荒げる演出など、韓国ドラマ特有のテイストが合わない人は観続けるのがつらいだろう。


バラエティ部門

■スローライフ・リアリティー『ヒョリの民泊』

leehyori.jpg

 
JTBC Entertainment / YouTube

数年前からスローライフの波が韓国に押し寄せ、それに乗っ取ったリアリティ番組である。元トップアイドルと、音楽アーティストの有名人夫婦が生活している実際の家に、一般視聴者数組が順番に泊まるという日本では考えられない企画である。

韓国の南の島、済州島が舞台。観光地も紹介してくれるので旅番組の要素も含まれ観ていて旅行に行きたくなってしまう。元トップアイドルの奥さんは、すっぴん姿でなんでも率直に話す裏表ない性格に好感度があがり、彼女のヨガやお茶をたしなみ、保護犬や猫たちと暮らすライフスタイルも注目を浴びている。

今年のゴールデンウィークは、旅行や遊び歩くことが出来なくなり楽しみも半減と、嘆いている人も多いだろう。外出自粛期間、どうせ家にいるのなら映画やドラマに没頭してみるはどうだろう。この連休を黄金週間にするか灰色週間にするか、自分次第で何色にも変えることはできるものだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ロ首脳会談の実現に暗雲、ロの強硬姿勢が交渉の足か

ワールド

カナダ首相、鉄鋼・アルミ貿易巡る対米協議の行方に慎

ビジネス

アングル:難しさ増すFRBの政策判断、政府閉鎖によ

ビジネス

米国株式市場=まちまち、堅調な決算受けダウは200
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中