最新記事

映画

寄生する家族と寄生される家族の物語 韓国映画『パラサイト 半地下の家族』

Bong Joon-ho at His Best

2020年1月9日(木)18時10分
デーナ・スティーブンズ

magmovie200109_parasite2.jpg

長男ギウは裕福なパク家の家庭教師に ©2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

ある日、キム家の長男ギウ( チェ・ウシク) は、友人から裕福なパク家の英語の家庭教師をやらないかと誘われる。パク家の豪邸を訪問したとき、ギウは家族の人生を変えるチャンスを見つける。そしてキム家は全員でパク家に食い込み、彼らにとって欠かせない存在になるための計画を立てる。

やがてキム家の全員が映画の題名どおり、パク家に「寄生」して生活し始める。だが不運な上流階級のパク家は、キム家が自分たちの金に依存しているのと同じくらいキム家の労働に依存する。こうなると、どちらがどちらに寄生しているのか分からない。キム家がパク家の豪邸と財産を横取りしようとする最初の1時間は、犯罪コメディーの前向きなエネルギーに満ちている。中盤でパク家がキャンプ旅行に出掛けている間に、キム家はパク家の居間に集まって勝手に酒を飲み、冷蔵庫の中身を食い散らかす。だが、その後の思わぬ展開で2つの家族は異なる立場に置かれ、キム家は現実的で倫理的な全く新しい問題に直面する。

映画の後半は、壮大に描かれる自然災害によって、キム家の住まいがある荒廃した路地が深く黒い下水につかる場面から始まる。やがて、2つの家族が隠していた秘密に加えて、家族も知らなかった秘密がスリリングな演出とともに明らかになる。

運命は逆転したけれど

『パラサイト』を見る前に仕入れておく基礎知識は、これくらいにとどめたい。そのほうが、観客に伝えたいことだけを伝えたいときに詳細に明らかにするポンの手腕を、より深く味わうことができる。

この作品は、ある特徴を持つ集団を別の集団の安易な引き立て役にするような、階級に関する寓話ではない。裕福なパク家は世間知らずで搾取的だが、同時に欲望と機能不全を抱えたリアルな家族だ。

ポンは、裕福な家族に働いている家父長制の力学を特に鋭く分析している。母親は守られた存在であり、IT業界の大物である夫に経済的に依存しているために、キム家のような詐欺師の餌食になる。

この物語に込められた資本主義批判は広範で深い。映画が終わっても、問題はまるで解決されずに残る。

キム家は運命の逆転劇にたどり着くが、それで公正さがもたらされたという爽快感はまるでない。一方が勝って、一方が負けるゼロサム競争で、家族と個人を戦わせるシステムが暴露されるだけだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRB0.5%利下げを提言 ミラン氏の

ビジネス

米国株式市場=ナスダックとS&P最高値、CPIで9

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、CPIで来月の利下げ観測裏

ワールド

トランプ氏、ゴールドマンCEOに批判の矛先 関税巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トランプが「顧客リスト」を公開できない理由、元米大統領も関与か
  • 3
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 4
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 5
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 7
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 8
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 9
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中