最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

「日本のお笑いって変なの?」をパックンが外国人3人と激論しました

NOT STANDUP, SIT DOWN COMEDY CHAT

2019年8月5日(月)18時05分
ニューズウィーク日本版編集部

下ネタは中東でも中国でも日本でも、公の場ではなかなかできない

パックン 風刺マンガは?

ナジーブ すっごいあります。

パックン それ面白いね。もともとイスラムの戒律の1つとして、人を描いちゃいけない偶像崇拝禁止がある。

ナジーブ それを言うと、音楽も(宗教上)禁止ですよ。あんなに音楽が盛んな文化なのに。だからそれは気にしない。

パックン 一応そういう戒律はあっても、守られてはいない。

ナジーブ だって、それぞれの国の独裁者は自分の彫像ばかり作らせているからね。

パックン なるほどね。サウジアラビアにも彫像が?

ナジーブ サウジアラビアはないですね。サウジアラビアは反対に、偶像崇拝しないように貴重な彫刻も壊してしまった。例えば、預言者ムハンマドが生まれた家があったんですよ。それも壊してしまって。

パックン ばかだねぇ。バーミヤン(の石仏)を壊したタリバンと同じだね。あんなにおいしい中華料理屋さんなのに。

 バーミヤンおいしくないよ!

(一同爆笑)

チャド 僕、一度、片手を骨折したときにバーミヤンに行って、なんも食べられなかった。あれは両手あってのバーミヤンやなと。......あれ、違う?

パックン オチのない実体験はやめて。それで、モノマネはあるし、風刺マンガも盛ん。中国も風刺マンガは盛ん?

 風刺相手によるけどね。

パックン お笑いの形式の違いはよく分かった。次は内容です。中国では下ネタはできる?

 下系は......厳しいね。

チャド ライブハウスでは?

 まぁ言ったもん勝ちですね。

パックン 飲み会では?

 いつもみんな言ってます。

パックン 日本でも飲み会では下ネタはウケるんだけど、公共の場ではなかなかできない。中東ではどうですか。

ナジーブ すごい多いです。でも公の場ではできない。

パックン アメリカだと公の場でもできる。オーストラリアでも全然問題ないね。

チャド びっくりするほど、テレビでもやるようになりました。

この間、イギリスに行ったら、ルックスだけで決める男女の出会いの究極の番組がやっていた。女性が1人出てきて、男性4人が全裸で立っている。最初は顔だけだけど、徐々に体のパーツを見せていく。最後はもう性器丸出し。

編集者 民放で?

チャド 民放で。しゃべらないからどういう人か全く分からんし、ただただルックス。お尻にちょっと毛が生えている人が好きやから、とか。

パックン 女性がそれを言ってる? で、男性が立つかどうか、そういう審査なの? メーターみたいにグググーって。

編集者 女性は裸にならない?

チャド ならない。でも逆バージョンもあって、それは女性が裸。夜の10時30分からで、そんなに深夜でもない。

パックン えぇー! 周さん、活動する芸能界を間違えたね。

ナジーブ シリアで有名な割礼のジョークがあります。

パックン 割礼のジョーク? お願いします。

ナジーブ 「サッフーリ」という、割礼をやる有名なチェーン店がある。

チャド 高須クリニックみたいな?

パックン え、マジでそんなのあるんですか。亀のCMやってる? 日本だと、亀みたいに(タートルネックの服から)頭を出すっていう。

編集者 それ、高須じゃなくて上野です、上野クリニック。

ナジーブ CMはやってないです。そのチェーン店の隣にたまたまケバブ屋さんがあるから、リサイクルしている。ケバブは層になってるでしょ。だからその中に混ざってる。

パックン んなワケないよ!と、いうジョークですね。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正中国が北京で軍事パレード、ロ朝首脳が出席 過去

ワールド

米制裁下のロシア北極圏LNG事業、生産能力に問題

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中