最新記事

商品開発(PR)

主婦のひと言から生まれたベビーキャリア

PR

2016年4月29日(金)07時41分

 しかし、松本さんの場合は間違った装着方法をしていたわけではなかった。開発を担当したベビービョルン株式会社の深井誠社長がこう語る。

 「ベビーキャリアを正しく装着してもらい、実際に赤ちゃんを抱っこしているところを撮影させてもらったところ、私たちが想定しているよりも赤ちゃんの位置がどうも低い。その原因は何だろうと思い、検証していくことにしました」

 具体的には松本さんの感想や意見をまとめて、スウェーデンの本社に提出。その後、松本さんが感じる不具合を解決するためのサンプルが本社から届き、数週間から1カ月ほど松本さんに使ってもらう。これを4~5回ほど繰り返し、グローバルモデルの"ベビーキャリア One"を、日本人の体形に合わせて改良した"ベビーキャリア One+"が2015年10月に発売された。

nd-atari72ppi-1116.jpg

松本さんの意見が反映され完成した"ベビーキャリア One+"

日本人ならではの意見を取り入れて改善を図る

 "ベビーキャリア One+"は実際にどのように改良されたのだろうか。
 「正しい位置でウエストベルトを装着しているにも関わらず、赤ちゃんの位置が低いということは、赤ちゃんを包み込むフロントピース部分が下がっているということ。つまり、この部分がだぶついていたわけです」と、深井社長が解説する。

 つまり、松本さんが小柄だったためサイズがジャストではなかったのだという。この問題についてはショルダーベルトを短くすることで解決を図ったが、ほかにも細かい部分に改良が施された。

 「人間は体の前で赤ちゃんを抱えると、自分の重心で支えようとします。その重心はどこかというと、ちょうどおへその下くらい。この重心の近くで赤ちゃんを支えるのが最も楽なのです。高すぎても低すぎてもだめ。私たちは、ちょうどいい高さになるように追求しました」と、深井社長。

 また、通常ウエストベルトの内側は抱っこする状態からおんぶする状態へベビーキャリアを回しやすくするために、すべりやすい素材を使っている。しかし、"ベビーキャリア One+"では、フィット感を得るためにややすべりにくい素材へ変更し、グリップとすべりやすさを両立させた。

 「ショルダーパッドもクッションの効いた厚手のものへと改良され、肩の痛みがなくなりました。以前のものだと赤ちゃんの位置が下がっていくことで重さを感じていたのですが、改良した"ベビーキャリア One+"だと、軽くて、装着も楽だし、赤ちゃんの位置も下がらない。毎日のように装着するものなので、快適につけるようになったのはとても嬉しいです」と、松本さんの悩みはすべて解消された。

nd-atari72ppi-1079.jpg

ショルダーベルトを短くすることで改善が図られた

日本での新たな挑戦が世界市場をリード

 世界各国で展開しているベビービョルンだが、どの国でも共通のグローバルモデルを販売。"ベビーキャリア One+"のように、日本人の体形に合わせて開発されたローカライズは初めてなのだという。

 「世界の中でも日本のユーザーが最も細かい点にまでこだわるといわれます。しかし、改善をすることで日本での売り上げは伸びていていますし、日本で要求される品質へ向上させていくと、ほかの国でも必ず売り上げが伸びています」と、深井社長は"ベビーキャリア One+"での取り組みが大きな成果を上げていることに胸を張る。

 現在は、体格のいいお父さんがベビーキャリアを装着しにくいという声を集め、大柄なユーザーにも対応できる商品を開発する予定とのこと。日本からの発信が世界にも影響を与える、そんな事例がこれからはもっと増えていくに違いない。

nd-atari72ppi-1095.jpg

品質に対する日本人の厳しい目が改善の原動力になっている


◯問合せ先
ベビービョルン株式会社 
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-15-7AUSPICE内神田2F
TEL03-3518-9980
http://www.babybjorn.jp/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBの金融政策「適切」、労働市場巡るリスクを警告

ビジネス

FRBの独立性に対する脅威は「非常に深刻」=英中銀

ビジネス

英財務相、11月26日に年次予算発表 財政を「厳し

ワールド

金総書記、韓国国会議長と握手 中国の抗日戦勝記念式
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 9
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中