最新記事

ハリウッド

この夏はクーガー女が熱い

2009年8月5日(水)15時05分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

若手のスターが足りない裏事情も

『マイ・ライフ・イン・ルインズ』に主演するバルダロスは、撮影開始の前日まで共演者との年齢差に気付かなかったという。「もう笑っちゃった」と、彼女は言う。「この間、娘の洗礼式があったんだけど、こっちじゃ水を使うのね。私たちギリシャ系の女は、洗礼式でオリーブオイルに漬かるの。だから老けないのよ」

 クーガー女がもてはやされる背景には、もう少し微妙な事情もありそうだ。最近のハリウッドは、若手のスター不足に悩んでいる。特殊効果と芸能ゴシップサイトが、誰彼構わず一夜でスターに祭り上げるせいもあって、しっかり主役を張れる20代の女優がなかなか出てこない。

 そこへいくと、ブロックのようなベテラン女優は今も観客動員を計算できる。『あなたは私の婿になる』は6月に全米公開されると、すぐさま興行収入1位になった。

 しかし、ここで疑問が浮かんでくる。女性たちは本当にクーガー女に憧れているのだろうか。

 08年は女性と映画にとって記念すべき年だった。映画版『セックス・アンド・ザ・シティ』が、女性をターゲットにした作品としては史上最高の興行収入を記録。『トワイライト~初恋~』は、女性監督の作品としては史上最高のヒットになった。それなのにハリウッドは、女性向けの映画作りがまだ分かっていないようだ。

『クーガータウン』の予告編を見ると、コートニー・コックスがセックスに飢えたバツイチ女性を演じている。この設定では、スタートしても打ち切りは時間の問題だろう。現実の40代女性は仕事や子育てに忙しく、若い男を追い掛ける時間などありはしない。

 クーガー女は、メディアがつくり出した一過性のブームでしかないのかもしれない。クーガー女の代表格といえば『セックス・アンド・ザ・シティ』のサマンサだが、彼女も年下の恋人スミスとは破局した。『デスパレートな妻たち』のガブリエルも、高校生との不倫にピリオドを打った。

 今はパワー全開のクーガー女たちも、きっと来年の夏には絶滅しているのだろう。

[2009年7月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アルセロール、今年の世界鉄鋼需要予測を下方修正 米

ワールド

香港小売売上高、6月は前年比+0.7% 2カ月連続

ビジネス

午前の日経平均は反落、半導体株安が重し 売り一巡後

ワールド

マクロスコープ:ガソリン減税に現実味、モノの価格抑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中