最新記事

海外ドラマ

ブログ世代のガールズライフ

2009年4月7日(火)16時36分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

自分をさらけ出す主人公

 06年にMTVで放映がスタートして以来、『ヒルズ』は社会現象になった。若くて魅力的なブロンド女性が、バブリーな快楽の都ロサンゼルスでどんな生活を送っているかをのぞけるのが人気の秘密だ(パラマウント ジャパンよりシーズン3のDVDが5月22日に発売)。

 コンラッド自身はこのドラマを、シナリオのない『セックス・アンド・ザ・シティ』に例える。『ヒルズ』の舞台はニューヨークではなくロサンゼルスで、大胆なセックスシーンはないけれど、目にするもののほとんどすべてが本物というのが大きな魅力だ。

 このドラマのコアの視聴者は、不特定多数に私生活を公開することをためらわないブログ世代。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で自分のことを語る行為の延長線上にあるドラマとも言える。

 大人には理解できないかもしれない。視聴者の大半は高校生か、高校生の子をもつ親だ。批評家も混乱ぎみで、ただの娯楽作品を難解な芸術作品のように扱っている。「視聴者の心をもてあそび、忠誠心を試すが、そうやって翻弄されることを視聴者は喜んでいる」と、ニューヨーク・タイムズのジーニア・ベラファンテは評している。

「やらせ」ではないかと疑う声もあるが、本誌の取材でコンラッドはきっぱり否定した。「撮影の仕方や大幅な編集のおかげで、シナリオがあるように見えるだけ」。ただし制作側の要請で、間を取ってゆっくり話すように指示されているらしい。

 毎回山あり谷ありのストーリーを見れば、やらせを疑いたくなるのも無理はない。シーズン1では、ローレンはジェーソンとけんかばかりしていた。最終回にやっと2人が別れたときは、視聴者はわが事のようにホッとした。

 だが次は、ローレンの親友ハイディ・モンタグが自慢話の大好きなブロンド男のスペンサー・プラットとつき合いはじめる。ハイディの女友達に片っ端から手を出し、自分がいかにクールかを語るスペンサー。視聴者は彼に怒りを燃やし、そのダメ男ぶりにあきれながらも画面から目が離せない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は反発、一時5万1000円回復 AI

ワールド

豪貿易黒字、9月は25.6億米ドルに拡大 金輸出が

ワールド

アングル:米民主、重要選挙「全勝」で党勢回復に弾み

ワールド

マクロスコープ:高市「会議」にリフレ派続々、財務省
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中