最新記事
雇用

ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討...AIで激変の雇用市場、収入減の「落とし穴」に注意?

White-Collar Workers Want to Switch to the Trades: Report

2025年10月15日(水)19時10分
スザンヌ・ブレイク

「その結果、常に人手が求められ、場合によっては長期的により高い収入が得られるブルーカラー職に、改めて関心を寄せる人が増えているのだ」

「9iキャピタル・グループ(9i Capital Group)」のCEOで、ポッドキャスト番組「ナイニングス(9innings)」のホストを務めるケヴィン・トンプソン(Kevin Thompson)氏は、本誌の取材にこう語っている。

「労働市場は本質的に循環的なもので、これは単純な需要と供給の結果だ。長年にわたり、ホワイトカラー職の賃金は技能職を上回ってきたため、労働力は技能職から離れていった。しかし今、技能職の人材不足が深刻化し、賃金が大幅に上昇している。そのため、これらの分野に再び関心が集まっている」

パワーズ氏もこう指摘する。「見落とされがちなのは、私たちがかつて農場や工場を離れた理由だ。これらは肉体的に負担の大きい仕事だった。Z世代にとっても、老後まで続けるのは難しい職業だろう。グレイテスト・ジェネレーション(第二次世界大戦を経験した世代)は工場で30年働き、50代前半から半ばで退職し、生涯医療保障と年金を受け、やがてメディケアや社会保障も得ることができた」

「しかし、いまやそのような状況は存在しない。年金はほぼ消え、生涯医療保障も失われた。社会保障制度も崩壊の危機にある。Z世代は老後を迎える前に体力が尽きる可能性があり、この現実を踏まえてキャリア転換を考える必要がある」

金融専門家で「マイケル・ライアン・マネー(MichaelRyanMoney.com)」の創設者、マイケル・ライアン(Michael Ryan)氏はこう述べている。

「人手不足は価格交渉力を生む。5人の電気技師が引退し、2人しか新しく入ってこない状況では、MBAの知識がなくてもどちらに交渉力があるかは明らかだ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-サブサハラ・アフリカ地域の国内借り入れにリス

ワールド

米軍、カリブ海で「麻薬船」を新たに攻撃 生存者いる

ワールド

ブラジル経済活動指数、8月は前月比0.4%上昇 予

ワールド

G20、途上国の債務問題に焦点を当て続けると宣言
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 10
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中