トランプ大統領が中国に「追加関税」警告、EUは「報復措置」提案...貿易戦争激化、市場の動揺続く
同委員会のシェフチョビッチ委員(通商担当)は「遅かれ早かれ、われわれは米国と交渉のテーブルに着き、双方が受け入れ可能な妥協点を見いだすだろう」との見解を示した。
トランプ氏はアジアの緊密な同盟国である日本との通商交渉を開始するとし、ベッセント財務長官とグリア通商代表部(USTR)代表を同国との交渉責任者に任命した。
相互関税のうち、米国への全ての輸入品に一律10%の基本関税を課す措置は5日に発効。9日には各国の関税や非関税障壁を考慮し、国・地域別に税率を上乗せする措置も発効し、57カ国・地域が対象となる。
米当局者によると、9日の上乗せ分発動を回避するため、数十カ国が政権に接触している。
この日の米国株式市場は値動きの荒い展開となった。トランプ氏が中国を除く全ての国に対する関税の90日間停止を検討しているとの報道を受けて上昇する場面があったが、その後、ホワイトハウスが報道を否定したことを受けて再び下げに転じた。
米国家経済会議(NEC)のハセット委員長は、トランプ氏が打ち出した相互関税を巡る経済的な懸念を打ち消し、各国が米国にとって有意義な提案をすれば大統領は耳を傾けるだろうと述べた。
ハセット氏はFOXニュースで「大統領は自身で効果があると分かっている取り組みを強化しており、その行動を続ける。だがわれわれの貿易相手の言い分には聞く耳を持つ。彼らが米国の製造業と農家に有益な取引を持ちかければ、きっと大統領は聞いてくれる」と語った。


アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/夜勤あり/簡単な作業/賞与支給/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/サポート体制万全/夜勤あり/高時給/賞与支給/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員