要領よく「余裕で仕事をこなす人」は何が違うのか...仕事のヒントをくれるイチオシ本を一挙紹介
生成AIを意図通りに操るためのロジックが学べる!
『AIとコミュニケーションする技術
プロンプティング・スキルの基礎と実践』
著者:森重真純
出版社:インプレス
生成AIへの指示文、プロンプト。ちょっと検索すればプロンプトの文例を集めたWebサイトが多くヒットします。しかし「なぜそのようなプロンプトにしたのか」については説明されていないため、いざ自分で応用しようと思ってもうまくいかず、生成AIを活用できていない人も多いのではないでしょうか。私もその一人でした。
そこで、AIに対して「どういう言葉づかい」で「どういう情報」を与えればよいかを体系的に理解できる本があればと思い、本書を企画しました。難しいIT知識は一切不要で、生成AIを120%活用できます。
(株式会社インプレス 編集担当 田淵 豪)
見えてるところだけマネしても、絶対に追いつけない!
『要領がいい人が見えないところでやっている50のこと』
著者:石川和男
出版社:明日香出版社
初めての仕事でもソツなくこなす。
がむしゃらに頑張っている感はないのに、成果を上げる。
愛想をふりまいている感じもないのに、うまくキーパーソンの懐に潜り込んでいる。
そんな、仕事をムリなくこなし、敵もなく人間関係も良好で、ストレスなくスマートに仕事している(ように他人からは見える)人が日々人からは見えないところで、何に注意してどう根回しし、どこまでは切り捨て、段取って行動しているのか、教えます。
バリバリ仕事できるけれど、いつもギスギスしている仕事の鬼。そんな上司を見本にしたいと思うだろうか。そんなところから、この企画は始まりました。
9つの肩書きで激務のはずなのにいつも飄々としている石川さんに、ピッタリな本を書いてもらえました。
(明日香出版社 編集部 担当F)
flier編集部
本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。
通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。
このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員