最新記事
ビジネス書

100冊のノウハウを1冊に...ビジネス書のベストセラー「100冊シリーズ」はなぜこれほど支持されるのか?

2023年10月25日(水)12時14分
flier編集部

231024fl_ohb02.jpg小川真理子氏

小川 その気づきをきっかけに、共通するノウハウをまとめて、セミナーのテキストとして使える本をつくれないかと考えるようになりました。日経BPの編集者、宮本さんに相談したのはそのタイミングです。

藤吉 宮本さんと話をしていく中で、小川が「せっかくなら、100冊分くらいの内容をまとめるといいかも」と言いましたよね。

小川 そうでしたね。宮本さんからは「文章術の本にはプロ向けのものが多く、一般の方には難しく見えるかもしれません。100冊からノウハウを抽出して1冊にまとめるのはおもしろそうです」とお返事をいただき、どんどん企画が進んでいった記憶があります。

「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを
 1冊にまとめてみた。

 著者:藤吉豊、小川真理子
 出版社:日経BP
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

お互いの原稿を読む瞬間が一番楽しい

──「100冊シリーズ」は、100冊の本を読んでエッセンスを抽出し、その内容をランキング形式で1冊にまとめる企画です。100冊すべてを読むだけでも大変そうですが、制作期間はどのくらいでしょうか。

藤吉 1冊目の「文章術」は特に時間がかかりまして、企画段階も含めると2~3年でしょうか。

小川 早い本だと半年から1年で完成することもありますから、「文章術」はかなり長いほうですよね。宮本さんは「一般的に本の制作期間が長くなるのは、筆が進まなかったり執筆の時間が取りにくかったりするケースです。ただ今回の企画はそのどちらでもなく、単純に作業量が多くて大変なんですよね」とおっしゃっていました。

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
 著者:藤吉豊、小川真理子
 出版社:日経BP
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

藤吉 文章術、話し方、勉強法、お金の増やし方とこれまで4冊出版させていただいて、平均すると1冊あたり1年弱かけて制作していると思います。

小川 内訳をお話しすると、本を選ぶのに2~3カ月、読むのに2~3カ月。ノウハウの抽出に2カ月ほど。そこから2~3カ月かけて原稿を執筆し、出来上がった原稿をブラッシュアップするのに2~3カ月かけているイメージです。

──特に大変なのはどのパートですか。

藤吉 ノウハウを抽出した後、掲載冊数の多かった順にランキングをつけていく作業がいちばん気を遣いますね。ここで手を抜くと正確性がなくなってしまいますから、細心の注意を払います。

特に大変だった本は、このたび上梓した『「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』です。一口に「お金の増やし方」といっても、税金、節約、投資......とジャンルが幅広いですし、重複もある。こうしたことを考慮しつつまとめていくのは非常に大変でした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中