最新記事
プロダクト

加熱式たばこ「メビウス」、70円値下げの衝撃に隠された変化

2023年4月14日(金)11時20分
高野智宏

西野氏は「日本人のお客様は、単に強い弱い、甘い苦いでは受け入れられない。味わいの先にある"複雑さ"を求める傾向にある」など、日本人の味覚の繊細さを意識しブレンドを行ったエピソードを披露した。

対して齋藤氏は「オリジナルカクテルの開発では、多くても10回程度。1000回の試喫には脱帽です」と舌を巻く。

日本人の味覚の繊細さに関して齋藤氏は、「味覚同様に繊細さを感じるのは嗅覚です。私のオリジナルカクテルで多く評価いただくのは味わい以上に香りであり、それは四季のはっきりした風土で季節の香りを感じ、繊細な味わいの食材を食べてきた日本人ならでは」と語った。

「たばこ葉のブレンドもカクテル作りも、日本人の繊細な味覚と嗅覚を意識して作るという意味では、共通点も多いですよね」

また、お互いがブレンドにおいて最も大切にしていることは何かと聞かれると、バーテンダーの齋藤氏は「会話の中からお客様の状態を自分ごととして把握し、いまお客様が欲しているであろう味と香りを実現した"自分だけの1杯"を提供すること」と回答。

対して西野氏は「私はたばこを食事やお酒同様、文化のひとつだと考えています。文化だけに終わりがなく、しかも加熱式たばこの味わいと香りの追求にはまだ伸び代はあるが、今回のリニューアルで喫味は十分に向上できたし、大きな一歩となったと思う」と応じた。

「今回のリニューアルが少しでもお客様の満足へと繋がり、たばこ文化へ貢献できたなら何よりです」

つまりは、ふたりともがユーザーの満足度を第一に考えるカスタマーファーストの信念を胸に、それぞれのフィールドでブレンドを行っているということだ。

business20230414ploomx-3.jpg

リニューアルされたPloom X用のメビウス。左から「ディープ・レギュラー」「シャープ・コールド・メンソール」「パープル・オプション」

さらに「今回ブレンドを手掛けた4銘柄の中でも、他の銘柄以上にプロトタイプを作成して試喫を多く重ね、味、香りともに満足度の高いたばこに出来た『ディープ・レギュラー』に思い入れがある」と西野氏が言えば、齋藤氏も「新旧銘柄を吸い比べてみて、最も味わいの進化と"本物のたばこ感"を感じたのが、『ディープ・レギュラー』でした。例えば、アイリッシュコーヒーやエスプレッソ・マティーニなど、たばことの相性が良い、コーヒーカクテルなどとのペアリングがお勧めです」と、提案した。

なお、味・香りの変更を行う必要がないと判断した「オプション」シリーズを含め、今回、「メビウス」の全8銘柄でパッケージも刷新された。

さらにはリニューアルに合わせ、「Ploom X」デバイスは4月30日まで、メーカー希望小売価格1980円(税込)が980円(税込)になるキャンペーンを実施している。大人の知性や落ち着きを感じさせる深い青色が特徴の数量限定カラー「ディープスカイブルー」も、同じくキャンペーンの対象となり、980円で販売中だ。

家計が逼迫する際、削減の対象となりやすいのが酒やたばこといった嗜好品だけに、この大幅な値下げは愛煙家にとって願ってもないこと。しかし、決して価格競争力を高めるためだけに値下げしたのではないことが、今回のリニューアルにかけるJTの意気込みとカスタマーファーストの姿勢から分かるだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

「ディール」迫るトランプ氏、ゼレンスキー氏は領土割

ビジネス

アングル:屋台販売で稼ぐ中国の高級ホテル、デフレ下

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中