最新記事

起業

起業の成功に必要なもの...資金・コネ・知識・経験より大事な4箇条

Starting Your Own Business

2021年9月24日(金)18時01分
キャラ・ゴールディン(ヒント創業者・CEO)
起業(イメージ画像)

アメリカでは起業がブームとなり20年には前年比25%増。だが新会社の約45%が設立後5年以内に倒産するとされる C.J. BURTON-CORBIS/GETTY IMAGES

<私の飲料ベンチャーを成功に導いたのは資金・ツテでも知識・経験でもなかった。創業者が押さえるべき4つのポイント>

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は多くの人を苦境に追いやる半面、起業を促すきっかけともなった。ブルームバーグが伝えた米税務当局・内国歳入庁(IRS)の統計を見ると、2020年には会社設立に必要な法人納税番号の登録申請者が前年比25%近く増え、430万人に達している。

とはいえ、ただの思い付きで起業しても成功の保証はない。米労働統計局のデータなどから、パンデミックの最中で設立された企業の約20%は設立後2年以内に倒産し、さらに設立後5年以内には約45%が淘汰されると予測できる。「約束の地」に到達するには何が必要なのか。創業者に求められる資質を見てみよう。

好奇心

私が会ってきたほぼ全ての起業家に共通するのは好奇心旺盛なこと。目の前の問題を解決しようとすることが起業の動機になるが、解決策は初めから分かっているわけではない。起業家はどこまでも答えを探し求める。

AOLの技術部門に勤務していた私が、そろそろ新しいキャリアを開拓したいと考え始めたのは01年のこと。当時たまたま体調を崩していたこともあって、もっと体に良いドリンクが欲しいと思った。

ある日、愛飲していたダイエットコークの缶に記載された表示をじっとにらんでいるうちに、こんなにいろんな成分が入った飲み物はもうやめにして、ただの水を飲もうと思い立った。でも、ただの水は味気ない。そこで果物を細かく刻んで風味付けにちょっとだけグラスに入れてみた。すると、あーら不思議、水がおいしく感じられる。

好奇心が頭をもたげたのはそこからだ。甘味料や保存料ゼロのおいしい水が販売されていないのはなぜだろう。ダイエットコークのように「ヘルシー」をうたったドリンクでさえ甘味料が使われているのはなぜ?

素朴な疑問がやがて新製品の開発に結び付き、1年半後、私が開発したフレーバーウオーターの「ヒント」が地元サンフランシスコの自然食品店の棚にお目見えした。

右も左も分からない業界に飛び込んだので、数々の障壁にぶつかったが、好奇心がそれらを乗り越えさせた。既に飽和状態の飲料市場に新たなカテゴリーを生み出せたのも好奇心のたまものだ。

不安を克服する

会社を起こすときは誰でも自分の経験のなさに不安を抱く。私の場合も05年にヒントを設立した時点では飲料業界の知識・経験はゼロ。これから起業する人や新興企業の経営者と仕事をしてきた経験は豊富にあったが、自分が起業するのは初めてだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米百貨店コールズ、通期利益見通し引き上げ 株価は一

ワールド

ウクライナ首席補佐官、リヤド訪問 和平道筋でサウジ

ワールド

トランプ政権、学生や報道関係者のビザ有効期間を厳格

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部に2支援拠点追加 制圧後の住
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中