最新記事

キャリア

努力不足じゃない、仕事が合っていないんだ...自分の「強み」の見つけ方

2021年6月16日(水)17時59分
flier編集部
寺澤伸洋氏

Nobuhiro Terasawa

<あなたが仕事で苦しんでいるのは、自分の強みを発揮できる場所じゃないから。GAFAの部長が教える「強み」の引き出し方>

※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。

新型コロナウイルスの感染拡大で生活のスタイルやリズムが大きく変わる中、働き方を見直す動きが広がっています。リクルートが転職活動者を対象に行った調査によると、コロナをきっかけに求職を始めた人は6割強に上り、職探しで重視する点は「やりたいことを仕事にできる」が最も多かったという結果も出ています。

一方、自分の好きなこと、強みは何だろうかと思いあぐねる人も少なくないでしょう。そうした悩みに応える指南書が『GAFA部長が教える自分の強みを引き出す4分割ノート術』(世界文化社)です。

ノートに縦軸と横軸を引いて自分の得意なこと/苦手なこと、好きなこと/嫌いなことを書き出していくことで頭の中を整理でき、自分をよく知ることができると言います。

著者の寺澤伸洋さんに、本書に込めた思いや仕事で苦労した経験談を伺いました。

合う仕事、合わない仕事

── 寺澤さんは40歳で今の会社に転職され、事業企画部長をされているのですね。

はい。最初は新卒で繊維メーカーに入って経理を担当しました。仕事が合わなくて苦痛で、10カ月で辞めてしまいました。

2社目に移り、最初の1年は営業でしたが、あまりに売れないし、面白さを感じられなかったため、またしても「もう辞めてしまおう」と思ったんですよね。それで本部長に辞意を伝えに席まで行ったところ、別室に連れていかれて、「ちょうどいいところに来た。君、異動だから」と言い渡され、直後に企画部門に移りました。

その新しい仕事がすごく自分に合っていたんです。本当に仕事が面白いと思えたのと、「自分はこれが得意だ」とか「これをやると周りが喜んでくれる。価値があるんだ」と実感しました。仕事って本当に合う、合わないってあるんだなということを実体験として学びましたね。

── そうした経験から自分の強みや苦手に気付こうと啓発するのが本書ですね。

はい。私の場合、幸い入社後すぐに合わない仕事の会社から逃げることができました。しかし苦手や嫌いな仕事から抜けられず、もがき苦しみ続ける人もいます。そうした人たちを救いたいと思ったんです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、翌日にCPI控えポジショ

ワールド

トランプ政権、大麻を低リスク薬物に分類を検討 数週

ワールド

トランプ氏、中国関税一部停止を再度90日延長 大統

ワールド

次期FRB議長候補にボウマン・ジェファーソン副議長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中