最新記事

環境

テスラ、総工費7700億円超を投じたドイツ「ギガファクトリー」の迷走

2021年6月28日(月)13時01分
テスラが独グリューンハイデに建設中のギガファクトリー

7月1日は、電気自動車メーカーのテスラにとって祝うべき日になるはずだった。ドイツの首都ベルリン近郊の落ち着いた街グリューンハイデに、自称「ギガファクトリー」が誕生する予定だったのだ。写真は2020年9月、ギガファクトリーの建設現場をドローンから撮影。提供写真(2021年 ロイター/Hannibal Hanschke)

7月1日は、電気自動車メーカーのテスラにとって祝うべき日になるはずだった。ドイツの首都ベルリン近郊の落ち着いた街グリューンハイデに、自称「ギガファクトリー」が誕生する予定だったのだ。

だが、環境保護団体からの激しい抵抗や煩雑な行政手続き、計画変更により、同社初の欧州工場の製造ラインから最初の完成車が送り出される日がいつになるのか、まったく不透明な状況だ。

テスラはすでに操業開始予定を2021年後半に先送りしている。だが、現地ブランデンブルク州の農業・環境省は、総工費58億ユーロ(69億ドル)の新工場に対して、まだ最終的な承認を与えていない。こうなると、下手をすれば2022年まで操業開始がずれ込む可能性も排除できなくなる。

何が問題なのか?

状況は込み入っている。

大富豪イーロン・マスク氏率いるテスラが「ギガファクトリー」の建設計画を発表したのは、2019年末だ。

だが建設予定地の一部は飲料水源の保護地域に重なり、自然保護区とも接しているため、地元住民や環境保護団体から激しい反対にあっている。

昨年はドイツ自然保護連盟(NABU)が、森林伐採によりヘビの稀少な在来種の冬眠が妨げられるリスクを指摘。これを受けて、テスラは伐採を一時中止せざるを得なかった。

このヘビが救出されたことでテスラはようやく伐採を再開することができたが、環境保護を理由として現場での作業を阻止する試みは、他にも数多く見られる。

建設現場から約9キロの場所で暮らすマヌエラ・ホイヤー氏は、地元での建設反対運動に参加する1人として「工場に必要なインフラや(従業員の)住宅を建設するために、数千ヘクタールもの森林が伐採されることになる」と語る。「飲料水源保護地域にこうした工場を建てることは、まさに環境に対する犯罪だ」

ホイヤー氏のコメントからも分かるように、ウィンドファーム(集合型風力発電所)など再生可能エネルギー関連プロジェクトはドイツ全土で、地元の生態系への影響を心配する住民からの反発を受けている。

反対運動だけが問題なのか?

そうとも言えない。

テスラにとっては、煩雑な行政手続きも頭痛の種だ。テスラの実践主義的なアプローチとドイツの悪名高い官僚主義は、相性が悪い。

これまでテスラは暫定的な建設許可に基づき、4340万ユーロで購入した約300ヘクタールの土地に、工場として用いる広大な建物・構造物をすでに建築している。

だが、ブランデンブルク州農業・環境省からの最終許可が下りなければ、操業を開始することはできない。

同省は以前、最終許可の時期は明らかにできないと述べているが、これまで同州で暫定許可を得たプロジェクトは、いずれも結局は最終許可を得ている。

それでも環境保護団体は、操業開始の阻止を諦めようとはしていない。

先週、現地の環境保護団体グリューネリーガとNABUは「ギガファクトリー」用地に関する暫定建設許可の撤回に向けて、国内裁判所に差止命令を求める訴えを起こした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中