最新記事

コロナショック

ホンダ、今期業績予想は未定 四輪・二輪の販売計画公表も見送り

2020年5月12日(火)19時07分

ホンダは、2021年3月期(今期)の連結業績予想(国際会計基準)・配当予想を未定とすると発表した。写真はジュネーブで2018年3月撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse)

ホンダは12日、2021年3月期(今期)の連結業績予想(国際会計基準)・配当予想を未定とすると発表した。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により経済活動が停滞する中、影響度合いを合理的に算定することが困難なため。リフィニティブがまとめたアナリスト18人の当期利益予想の平均は4011億円となっている。

オンライン会見した八郷隆弘社長は、新型コロナの影響で「(ホンダは)厳しい環境下にある」と述べ、今後同社の事業環境は大きく変化していくだろうとの認識を示した。

同席した竹内弘平専務は、「売上台数がどのくらいになるのか、顧客がどうディーラーに戻るか」など不透明な要素が多いため、今期業績予想を未定としたと説明。今期の四輪・二輪販売計画の公表も見送った。

ホンダの世界工場の稼働状況をみると、現時点で約7割の四輪工場、約5割の二輪工場が稼働している。中国では、広汽本田汽車、東風本田汽車ともに稼働再開済み。同国の4月の販売実績は、前年同月比約90%と好調に推移している。一方、北米では同44.2%にとどまった。

新型コロナ感染拡大を受け、部品調達先の分散化や生産拠点の一部国内回帰の必要性が高まっている。八郷氏は、一カ所の地域から拠点を移すのは時間がかかるため一挙に対応するのは難しいと説明。一方で、必要に応じて国内に拠点を戻す可能性も示唆した。

新型コロナが自動車や交通手段に与える変化については、人々が公共交通機関などでの密集に対する不安を感じたことから「パーソナルで手に入りやすく、使いやすいモビリティが伸びてくるだろう」(八郷氏)との見方を示した。世界中の人々の価値観や生活が変わる可能性があるが、「新たな世界に向けて準備を進めていきたい」(同氏)と意気込みを見せた。

同時に発表した20年3月期の連結決算では、当期利益は前の年に比べて25.3%減の4557億円だった。20年1―3月期の当期損益は、295億円の赤字となった。新型コロナ感染拡大で需要低迷が響いた。期末配当は1株当たり28円だった。

*内容を追加しました。

(新田裕貴 編集:高木匠)

[東京 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染28人 10日連続で2桁に抑える
・緊急事態宣言、14日めどに専門家意見を踏まえ可能なら解除=官房長官
・新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(12日現在)
・韓国・文在寅、梨泰院のクラスター発生で新型コロナ第2波に警戒感


20050519issue_cover_150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月19日号(5月12日発売)は「リモートワークの理想と現実」特集。快適性・安全性・効率性を高める方法は? 新型コロナで実現した「理想の働き方」はこのまま一気に普及するのか? 在宅勤務「先進国」アメリカからの最新報告。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

FRB理事にミラン氏、米上院が僅差で承認

ワールド

ロシアの凍結資産を奪う国の責任追及=メドベージェフ

ワールド

ロシア・ベラルーシ合同軍事演習、米軍将校が視察

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が判断
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中