最新記事

ネット通販

米サイバーマンデー売上高、過去最高の1兆円超えに 無料配送などが後押し

2019年12月3日(火)09時29分

米感謝祭明けの月曜日に実施されるインターネット通販の大規模セール「サイバーマンデー」の売上高は、過去最高の94億ドルに達する見通しだ。写真はアマゾンの施設で2日撮影(2019年 ロイター/Lucas Jackson)

米感謝祭明けの月曜日に実施されるインターネット通販の大規模セール「サイバーマンデー」の売上高は、過去最高の94億ドルに達する見通しだ。

セールの前倒しや無料配送などが奏功し、感謝祭翌日「ブラックフライデー」の週末に続いて好調な売り上げとなりそうだ。

今年は感謝祭の時期が例年より遅く、年末商戦の期間が6日短いため、小売業者は1カ月近く前からセールを実施してきた。

アドビ・アナリティクスの試算によると、過去1カ月間のネット通販での支出額は721億ドル。サイバーマンデーの売上高は米東部時間2日午前9時時点で4億7300万ドルとなった。

携帯電話やタブレット端末で買い物をする消費者が増える中、ネット通販大手アマゾン・ドット・コムのほか、小売り大手のターゲットやウォルマートは、注文に迅速に対応するため配送サービスを強化してきた。

コンサルティング会社スピーカーマン・リテールのプレジデント、キャロル・スピーカーマン氏は「サイバーマンデーはブラックフライデーをもう一度やるようなもので、モメンタムは実質的に前週から高まった」と指摘。「ネット上で商品を購入して店舗で受け取る『クリック・アンド・コレクト』の機能はより効率的になり、ネットでの買い物もより直感的にできるようになった」とし、今年は便利さの面で優れているのはアマゾンだけではないと述べた。

全米小売業協会(NRF)は、2日のサイバーマンデーに6900万人近くの米消費者がネット上で買い物をすると試算している。

アドビ・アナリティクスによると、テレビやコンピューターの値引きが最大となっている。ディズニー映画「アナと雪の女王2」に関連した玩具やゲーム機「ニンテンドースイッチ」などが最も人気の商品という。

こうした中、ニューヨークにあるアマゾンのベゾス最高経営責任者(CEO)の自宅前では、同社の倉庫労働者や労働組合、地域団体などが、労働者の待遇や配送時間短縮に伴う温暖化ガス排出に抗議してデモ行進する計画だ。

11月29日には、欧州へのブラックフライデー拡大を非難する抗議デモがフランス各地で行われた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191210issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月10日号(12月3日発売)は「仮想通貨ウォーズ」特集。ビットコイン、リブラ、デジタル人民元......三つ巴の覇権争いを制するのは誰か? 仮想通貨バブルの崩壊後その信用力や規制がどう変わったかを探り、経済の未来を決する頂上決戦の行方を占う。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月雇用11.9万人増で底堅さ示唆、失業率4年ぶ

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2

ビジネス

さらなる利下げは金融安定リスクを招く=米クリーブラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中