最新記事

自動車

ホンダ新型軽バン「N-VAN」の衝撃 助手席も格納、車内に段ボール71個

2018年6月5日(火)17時00分
武政 秀明(東洋経済オンライン副編集長) ※東洋経済オンラインより転載

軽商用バンの新型車「N-VAN」(写真:ホンダ)

ホンダは6月1日、軽商用バンの新型車「N-VAN」を今夏に発売することを明らかにし、内外装デザインやボディカラーなどの一部情報を先行公開した。

N-VANは、ホンダの軽商用バンとしては今年5月に販売を終了した「バモス」以来、実に19年ぶりとなる新型車で、同じくこれまで販売してきた軽商用バン「アクティ」の後も継ぐ。ダイハツ工業「ハイゼットカーゴ」「ハイゼットキャディー」、スズキ「エブリイ」などの軽商用バンと競合するとみられる。

特徴は軽自動車ながら、ダンボール箱(長さ380×幅310×高さ280mm)で71個、ビールケースなら40個を運ぶことも可能な大容量の荷室空間だ。背が高く四隅を切り立たせたデザインとともに、運転席以外のシートを床下へと収納でき、フルフラットにできる構造を備えている。脚立などの長尺物も積みやすく、自転車やレーシングカート、キャンプ道具、サーフボードなどを運びたい人が、レジャー用途で買い求めることもありえそうだ。最大積載量は350kgとなる(一部グレードは同300kg)。

助手席側にはボディの上下をつなぐピラーがなく、助手席と後席のスライドドアを全開にすると幅1580×高さ1230mmの大開口部を実現できる。助手席ピラーレスはダイハツ「タント」など軽乗用車で先行している構造だが、軽商用バンとしてはN-VANが初採用となる。テールゲートと併せて使うことで、荷物の積み降ろしが従来の軽商用バンよりもやりやすくなりそうだ。

newsweek_20180605_170802.jpg

荷物の積み降ろしもラクだ(写真:ホンダ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

サハリン2のLNG調達は代替可能、JERAなどの幹

ビジネス

中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予想も下

ビジネス

日産と英モノリス、新車開発加速へ提携延長 AI活用

ワールド

ハマス、新たに人質3人の遺体引き渡す 不安定なガザ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中